忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リスクマネジメントの勉強会

今日はリスクマネジメントの勉強会だった。

演者は製薬会社に勤めるドクター。
こういう面白い立場の人がいることに
まずビックリ。

講演内容もっとビックリ。

添付文書外の処方で
副作用が発生した場合、
副作用被害救済制度が使えないって事。

日本で許可されている医薬品で副作用が起こった場合、
お上『国』が面倒を見てくれます。

私はいつも患者さんに言っていることだが、
・副作用が起こるかどうかなんて、
 薬を出す前には解らない。

それでも、100000人に一人位は
予期せぬ且つ重篤な副作用が発生する。

だから、ドラッグストア医薬品の郵送販売が
認められていないのです。 

が、添付文章外の処方箋
なんてぇのはショッチュウあります。

勿論、処方箋を見て、
明らかにミスで打ち込まれたもの。
ミスでなくとも重篤な副作用が予想されるような
処方箋に対して医師に疑義を唱えるのが
薬剤師の仕事。

添付文章外の使い方でも、
十分に安全性が認められている使い方
は沢山あるし、
(変な話だが)その使い方でこそ
初めて効力が認められる医薬品さえある。

だから我々薬剤師は、
添付文章外の薬の使い方も
常に勉強し、医師に疑義を唱えるのだ。

が、添付文章外で起こった
副作用については国が責任を取ってくれない
と言うのだ。

おかしいかおかしくないかは、
とりあえず、ココでは論じない。
(俺個人としては当然おかしいと思う。)

が、その事実を知らず今日まで
監査し調剤してきたことが正直恥ずかしい。

演者は
『これからますます患者さんへの
 情報提供が大事になる。』と言っていた。

実はある医療系雑誌がやったアンケートで
薬剤師は薬の効能と用法の説明が大事だと考え、
患者は薬の副作用の情報提供が大事と考えている。
と言う結果があった。

かく言う自分も、
副作用の説明は殆どせず、
薬の効能や使い方に重きを置いた服薬指導を
行ってきた。

今日の講演と関係なく、アンケートの結果に驚き、
その日から副作用の説明に重きを置くようにした。

アンケートの結果は事実を裏付けるものだった。
薬の効能や飲み方を説明するときよりも、
副作用の説明をしているときのほうが、
患者さん、真剣に聞いているんだよね。

『説明はいいからさっさと出せや!』
なんて横柄親父も、
『チョットお時間よろしいですか?
 副作用の説明をしたいのですが。』
と言って、
『うるせぇな。』って言われたことはない。
(効能用法の説明の間に
 薬をひったくって帰ろうとする親父は沢山居たが…。)

いつも思うことだが、
自分の大事だと思うことと、
ユーザーの大事だと思うこと。

そのギャップを埋めるべく努力をしていないと、
ロートルになってしまう。

予備校の世界で、
そういう現実の厳しさを
骨身に沁みて知っていたつもりだが、
最近、抜けてきてしまったみたい。

久々に刺激を受ける講演でした。

他にも凄く刺激を受けたのですが、
ま、それはおいおいと。。。

ま、いつも思うことだが、
前に進もうとしないヤツは
早く薬剤師辞めてくれって感じかな♪

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A" /> -->

凄く腹の立つことのあった日の夜

凄く腹の立つことのあった日。
夜どうします???

まぁ、不貞寝するのが一番なんですが、
そういう夜は、寝つきも悪いっす。

経験上、酒を飲むと
悪酔いするのでなるべく飲まないようにしています。

オイラの場合は
友人と馬鹿話をすること。

チョットだけスッキリします。
とりあえず、
その夜だけの寝つきは良いです。

いつも思うのですが、
家庭を持っている人ってこんな夜はどうするのだろう???

奥さんに愚痴を聞いてもらう?
子供の顔を見ると嫌なことなんて忘れちゃう??
それともじっと耐えるの???

ま、とりあえず今週の滑り出しは
最悪の気分です。

しかも尾を引きそうです。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%87%84%E3%81%8F%E8%85%B9%E3%81%AE%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%A4%9C" /> -->

薬物乱用禁止の講演

1週間ぶりにブログをアップしたら、
昨日は20人もの人が訪問してくれたらしいですね。

一応管理者として把握している読者は約13人くらい
(勿論名前や住所はわかりません。
 ヤフーとかOSNとかのプロバイダーはわかりますが。)
だったのですが、
もしかしたら、15~16人位は居てくれているのかもしれませんね。

3日分くらいアップしてあるので、
過去にさかのぼって是非読んで下さいな♪

閑話休題
予告していた通り、休暇を利用して
高校に薬物乱用禁止の講演に行ってきました。

結論から言うと、
あんまり手応えなかったです

殆ど徹夜で準備したんですがね。

一番の失敗の原因は
延長してしまったこと。

ふぅ。

でも、1/3くらいの学生さんは
熱心に聞いてくれていたので、
それで自分を慰めます。

更に言うならば、学校薬剤師の会長が
調べたところ、薬物乱用防止の講演には
薬物に関する資格が必要で(勿論既得権益)、
次回以降は私はやれないことになりました。

その分、あんまりやる気の無い
学校薬剤師会長が、引き継ぐことになって
チョットだけ申し訳ないことをしました。

アチアチモードでやったのも、
あんまり高校生には受け入れられなかったみたいで、
これも反省。

かといって、
『やらされていますモード』でやる講演なんて
もっとつまらないのではないか???
とも、思います。

久々に『講義』で落ち込まされた夜です。

でも、自分で望んでやったことなのだから、
自分の努力不足、力不足を
受け入れなくっちゃね。

明日からは、また本業炸裂。
ガンバロ。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B9%B1%E7%94%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94" /> -->

刺激を受けた日

今日は親会社の社長の御曹司との会食。

まぁ、勿論オイラが社長の御曹司(次期社長)と
飯を食おうなんて思いつくわけもなく…。

マイミクのふぁるまじすた氏の呼びかけで実現しました。

滅多に会える人じゃないし、
高級レストランでただ飯食えるかな??
位の勢いで一緒に同行しただけなのですが、
物凄く参考になったし、
勉強になりました。

彼は、庶民であるオレと違い、
特急電車で、社会的地位と収入を
駆け上がっている
わけですが、
一緒に食事をしていて
自然に敬語が出てしまうくらい、
やはり、人生の経験が多いし濃いです。

そういう意味では、
やはり世の中は公平なんだなぁと思います。

印象的だった言葉は
『RBさんは敵と見方をハッキリ分けるからなぁ…。
 それ良くないよ!』
と言われたこと。

確かに、友人によく言われる言葉ではあるのですが、
付き合いの浅い人にこういわれるのは
初めてなので、今後の人生にために
考えなければならないと、思いました。

寛容なマネージャー。。。

俺なれるかしら???

なろうとせねば絶対になれるものでもないので、
チョット頑張ってみようと思います。

二次会はふぁるまじすた氏の親友
T君と会食。

前に会ったときが、
彼の人生の最低だったであろう時期だっただけに、
元気の無いイメージが強く、
ひそかに心配していた
のですが、
強く、そして目標高く
東京の地で頑張っている姿を見て、
大変嬉しく思いました。

嬉しいついでにまた、
熱くウザク語ってしまった。。。

ほんとジジイだよな。
語ることなく
行動で示せれば
カッコが良いのだけど。。。

この性分はどうにも直せません。。。

帰りに山手線の旧型塗装車に乗りました。
ネットで存在だけは知っていたので、
チョットご機嫌です。


拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%88%BA%E6%BF%80%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E6%97%A5" /> -->

一人だけ忙しい日

お店は暇なのに、
一人で忙しい日ってあります。

日報作成に、振替伝票作成、
この10月1日から改正になった
『丸子』に関する資料集めに、
薬物乱用防止の学校薬剤師の資料つくり。

暇な時間を利用して雑務をこなしているので、
暇な時間にテレビを見ながら笑っている
パート薬剤師さんを見ると、
チョットむなしくなります。

お届けの手配に
新規発注品目の設定、
病院の先生の質問の資料つくりを終えたら、
もう病院の時間。。。

先生の指示で
もう1週間もムコダインも
抗生物質も飲んでいないけど、
悪臭は止まず。。。

チョット心配になってきました。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%81%91%E5%BF%99%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5" /> -->