忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


医者からのクレーム

医者からクレームが入りました。
1週間前に。

ま、クレーム内容は筋が通っているのですが、
ウチとしては身に覚えが無い。

『身に覚えがありません。』
と回答するのは死んでも嫌だった
ので、
調査を行いました。

あっちは、こちらがやったと確信を持って
クレーム言って来るわけですから
キッチリ調べてキッチリ応えなければいけません。

極端に医者との折衝や病院との話し合いを嫌う
管理薬剤師って多いですが、
こーゆー事をいつもうやむやに
している人が多いんですよね。

結局5分で終える報告が
現状の情報交換なども行って
1時間。

どうしても年を越したくなかったので
スッキリしました。

今年の出勤もあと1日。
まだいくつか残している仕事もありますが、
何とか年を跨がない様にしたいものです。

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0" /> -->

損を恐れて大損する馬鹿(団塊)

年末になるといろんな業者が
カレンダーを持ってきてくれます。

薬局の場合は
卸、薬品メーカー、タクシー会社
調剤機器メーカーetc…。

勿論薬局では使い切らないので、
いつもその分を待合室に出して
患者さんに持ち帰ってもらっています。

毎年喜んでもらっている
当薬局にとっての恒例行事
なのですが、
近年の不景気を反映してか、
持ってくるカレンダーが減っています。

貰えるカレンダーが減っているのは
当薬局だけでは無いようで、
カレンダーを出すと患者さんもすぐにもって行きます。

口々に
『いつもくれるところが、
 今年から作らなくなっちゃってね。
 助かるよ。』
なんて言いながら。。。

世知辛い世の中、
『自分の分は取っておけ。』とか
『いつもお宅で貰うって決めているんだから、
 何処のカレンダーでも良いから3つ予約ね!』

なんていう図々しい輩も出てきます。


当然、やんわりとお断りしますが。


今日の患者は特に酷かった。
ハイ!皆さんの予想通り、
昭和22年生まれ。立派な団塊ですわ!


『おい店長!塩●義製薬のカレンダーないぞ。』

『今年は塩●義製薬持って来てないですね。』
『貰っといてよ。うちはいつも塩●義って決めてるんだ。』
『頂いて余った物を皆様にお配りしているだけなので、
 患者さんに差し上げるためにメーカーを呼び出して
 貰うようなことはしませんよ。』

『サービス悪いな。もう使ってやんないぞ!』

『どうぞ!』

と言おうとしたオイラの顔色を伺って
事務の女の子がへぼいジェネリックメーカー
のカレンダーを差し出し

『これどうぞ!塩●義製薬のものよりセンス良いですよ!』
と。
団塊馬鹿大喜びで帰っていきました。

後から調べてみるとこの患者
薬歴(薬局版のカルテ)には、
いつも金の事ばかり。

『全部ジェネリックにしたらいくらになるか調べろ。』だの、
『どうやったら長期処方を出してもらえるか?だの、
『オークションで売るからでかいケロちゃんをよこせ』だの、
大暴れ。
そーそー
『俺は金にはうるさいからな。
 誤魔化したってすぐに調べてやるからな。』
とか
言われたこともあったっけ。

こーゆー馬鹿は目的を持って
こういった事を言うわけ
だが、
『金にうるさい人間だ』とアピールすることで、
得でもしているのだろうか?

少なくとも、オレはこういう馬鹿に
『お得な情報』を回そうとはちっとも思わないのだが。。。

機転を利かしてくれた事務の子も、
そういう気持ちにはなれないらしい。

ま、先の団塊親父は
そういう人間の機微に無頓着だったから
出世も出来なかった
わけだし、
会社辞めた今、カレンダー代にも
事欠く生活送っているわけだ。

ホント全くといってよいほど学ぶところの無い馬鹿だな。

ちなみに…
後で事務の女の子に
『じゃあ、何であのカレンダーあげたの???』
って聞いたら、
『このカレンダーセンス悪いから返す』って
別のタチワル患者に突っ返されたカレンダーだそうな。

突っ返す患者も患者なら
渡すヤツも渡すヤツ
ましてや…
それを喜んで持って帰る馬鹿。

しかし、後にその事務の女の子を
『よくやった!!!』
と、RBがべた褒めしたことは言うまでもありません。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%90%8D%E3%82%92%E6%81%90%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%A4%A7%E6%90%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A6%AC%E9%B9%BF%EF%BC%88%E5%9B%A3%E5%A1%8A%EF%BC%89" /> -->

クビを宣告された男達

もはや、M-1と並んで年末の風物詩ですね。
『プロ野球戦力外20009
 クビを宣告された男達』
を一日遅れで見ました。

残業した後、撮りだめしたDVDを
2009年の38歳のクリスマスイブ。

実は山口和男の引退は
スポーツ新聞で知っていたのですが、
的場直樹の戦力外通告は知っていたけど、
その後の結末…

そして懐かしい山田秋親!

野村克也氏が
『孫をプロ野球選手にしたいか?』
という質問に対して
『殆どの選手が、一番の働き盛りで
 クビになってしまうのだから、可哀想。
 やらせたくないね。』
という言葉を裏付ける番組でした。

でも…。
彼らってドラ1で指名を受けた時点で
サラリーマンの生涯賃金をもらちゃうんだよね。

みんな良い家に住んでいたなぁ。。。

可哀想というよりも、
中学高校と野球しかしていなかったのだから、
ダメだったときのフォローのほうが
大事だなと思いました。

実際、博多に住んでいたときに、
結構ニュースで見たんですよね
元ホークスの選手が起こした犯罪のニュース。

東京だと、多すぎて
そういう小さいニュースは報道されていないだけで、
元プロ野球選手の強盗、傷害、詐欺って
結構あると思いますよ。

とは言え、的場選手、山田選手の
これからに期待しましょう。

ロッテはチームごと
再生工場ですな。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%92%E5%AE%A3%E5%91%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%94%B7%E9%81%94" /> -->

人命救助?!をしました。

結局今日はH市の温泉施設へ行きました。

その前に1パチ。
熱くなって、5000円も打ってしまった。
4パチだったら、20000円負け。
アブナイアブナイ。

閑話休題。
温泉での出来事。

普通風呂、サウナ、ジャグジー、
露天風呂の入力を繰り返し、
最後の締めにヒノキ風呂に入ろうとしたところ…

2人ほど入ろうとして
辞めた輩がいる。

なぜ???


と思ったら湯船の中に
変な親父が。。。

頭から風呂に入って遊んでいるように見える。

が、尋常じゃない。


溺れている???


本当に微妙。


助けを求めるでもなく
浮いたり沈んだりしている。

こんな狭い湯船で。


命にかかわったら嫌なので、
抱き上げて、逆切れされたら
逆逆切れしてやろうと思いながら、
体を起こす。

反応がない。


全身が弛緩している。

間違いない!溺れている!
一人じゃ抱えだせない!

『ちょっと店の人呼んで来て!』
親父共無視!

『溺れてるんだよ!
 店の人呼んでよ!!』
ようやくジジイAが店の人を呼びに行き
ジジイBがオレの元へ。

二人がかりで救出活動。

傍に寝かせて
処置を店の人がやっていた。
後はお任せ。
流石にそこまでお人好しじゃないからね。

店の人間笑っていたから、
命は取り留めたようだけど。。。

泡を吐きまくっていたから
『ヤバイ!』と思っていたけど、
ビールらしいです。

馬鹿親父に2つ苦言。

まず一つ。
言うまでもなく湯船で溺れるほど
飲むんじゃねぇよ!!!


そしてもう一つ。
人が溺れているのに、
無関心装って逃げてんじゃねぇよ!

湯船から逃げていった
(俺が確認しただけでも)2人の親父!
お前ら良心ないの???


俺、町で倒れても
この国の無関心野郎共に
『殺されちまうわ』と、怖くなりました。

この国の良心は何処に行ってしまったのでしょうね???
自己責任といっても、最低限の助け合いは必要じゃないっすかね???

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BA%BA%E5%91%BD%E6%95%91%E5%8A%A9%EF%BC%9F%EF%BC%81%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82" /> -->

天皇誕生日を如何に生き抜くか???

2009/12/22 22:17現在
我がブログのカウンターは9882.

2009年中に
10000ヒットを達成するためには、
118÷9
13.11111111111111人の訪問が毎日あれば、
達成できる数字。

超微妙!!!


微妙だからこそ賭けてみよう!

勝手に決めました!


2009年中に10000ヒット達成したら、
2010年はRBにとって凄く良い年になる!!!!

とりあえず、ガンバロ!
(何を???

それはそうとして、
今日も13時間も薬局に居ました。

休憩(=自分のためだけの時間)は
昼飯の20分だけだから、
12時間40分働かせていただきました。

密度は薄いけどね!!!!

ま、そんなことはどーでもいいんだ。

だって、昨日も休み、
今日は働いたけど、
明日も休みだもん!

昨日、のんびりしまくったので、
明日は活動的に過ごすつもり。

都市型温泉施設でね!!!!!


風呂入って⇒酒。
酒飲んで⇒寝て。
起きたら⇒風呂入って
風呂入って⇒酒。
・・・

脅威の無限ループを過ごすつもり!!!

わが町から北上したH市
西下したO 市の都市型温泉施設
どちらにしようか迷いまくっています。。。

ま、決めきれずに寝てしまうことでしょう。

とりあえず、
明日のブログで
『結局、家でダラダラしちゃいましたぁ。。。』
ってことの無い様、
自分で自分にを入れておこうと思います。  

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%82%92%E5%A6%82%E4%BD%95%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%8A%9C%E3%81%8F%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F" /> -->