忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


苦手な12月、好調な滑り出し。

12月は子供の頃から鬼門。

親父の入院、俺の入院
ろくな記憶がありません。

11月は忙しかった…。

5回の勉強会!

薬剤師会の仕事関連で
3日の公休を潰し、
中学生の職業体験実習を受け入れました。

中学生のためにも
『自由出勤』という形で
1日出勤していますので、
実に4日間公休を無駄にしました。

ストレス溜まるわけだ。

精神的にも体力的にも疲れ果て
更にはギャンブルでの運気も悪く、
キツイ11月でした。

先週末は大学時代の旧友と
泊りがけでレジャー!

良い出会いもあったし、
友人の運気の助けもあり
爆連荘もかましました。

良い〆、良い滑り出しです!

良い12月になりそうです!

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%8B%A6%E6%89%8B%E3%81%AA12%E6%9C%88%E3%80%81%E5%A5%BD%E8%AA%BF%E3%81%AA%E6%BB%91%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%97%E3%80%82" /> -->

むちゃくちゃ疲れました、、、

久しぶりの更新です。

ふぅ。本業が忙しくって。。。

といっても、本業というかなんと言うか。。。
この一週間、当薬局に
職業体験実習
中学2年生が3人毎日来ていたのです。。。

疲れた。



中学二年生というと仕事がそうなのか???
ジェネレーションギャップがなせる業なのか???

よく解りませんが、
ほんと集中力の続かないこと続かないこと!

当初の予定の
毎日4時間の実習も
無理と判断。





2時間半に短縮しての
実習。

それでも受け入れるほうとしては
苦痛以外の何者でもありませんでした。。。

彼等は彼等なりに頑張っていたけれど…
世知辛いこの世の中、

子供を職場で預かるのは大変です。

ましてや薬局という特殊な
環境では。。。

ふぅ。





教育は金になりません。
が、誰かがやらねばなりません。

誰がやるの?

オレ???

身分不相応っす

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%82%80%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%83%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BD%A4%EF%BD%A4%EF%BD%A4" /> -->

NHKスペシャル ONの時代 

連休で撮り溜めしていた

NHKスペシャル ONの時代
第1回 スーパーヒーロー 50年目の告白
第2回 スーパーヒーロー 終わりなき闘い
を、一気に見ました。

いやぁ、良かった。
感動しました。

さすがNHK!

(こういうセリフが恥ずかしげも無く出るところが
 オレがオヤジ化していることを如実に表していると思う。)

私のように撮り溜めしている人は
ネタバレしますので読まないで下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

何の根拠も無く長島さんと王さんは
仲が悪いんじゃないかと思っていたのですが、
本当にお互いリスペクトしあっているんですね。
ビックリしました。

ミスターの隠れた努力、
そしてその努力を絶対にファンの前で
見せない姿勢…。

痺れました!

昭和40年代にこういう日本人が
居たということ自体ビックリです!

怠け者だった王選手、
強欲だった王選手。
これもビックリ。

『50年経ったから…。
 今だからこそ言いたい!』
というお二人の意図がよく解りました。

当時小学生だったオイラの夢を壊すことなく
更に感動そして尊敬の念を禁じえません。

そして第2部。
『長嶋茂雄』の居ない巨人軍を引っ張り、
結果を残せず、球団を去らねばならなかったミスター

プライドをかなぐり捨て
博多へ下った王さん。
そして待ち受けていた生卵事件

でも、不屈の闘志で
松井を育て日本一を成し遂げたミスター。

万年Bクラスのホークスを常勝集団へ
育て上げ、山笠の台上がりまで果たした王監督。

もうこの辺から涙が止まりませんでした。

ミスターに脳梗塞後の今の姿で
テレビに出る必要は無いという人が多く居ます。
実は私もその一人です。

が、ミスターは
『今の私の姿をファンに見て欲しい。』
と、言っていました。

全盛期、自分の努力を絶対見せなかった
ミスターが。
華々しい表街道を
まっすぐに走ってきたミスターが
今最も泥臭い姿で、
ファンを日本国民を勇気付けています。

オレ。こんなカッコ良いジジイになれるかなぁ???

まぁ、99%無理だけど、
今は今出来ることを頑張ろうと思います。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/nhk%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%80%80on%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%80%80" /> -->

野村監督の解任と広島長崎五輪立候補

『RBさんこの連休は何処か行かれるんですか?』
『元々公休日は月曜日ですから。
 平日が国民の祝日に変わっちゃった分、
 休みを1日損するばかりか、行動範囲が制限されちゃいますよね。』

こんなやり取りを
契約しているほぼ全部の卸とやったRBです。

オレが公休日が月曜日だってことくらい知っているだろ?

だから卸って嫌いなんだよね。

ま、俺も同じような立場なら、
同じ様な対応をするだろう
から、
怒りもしないし、呆れもしないけど
鬱陶しいことこの上ない。

と言うわけで?
と言うわけだかなんだか知りませんが、
この連休は出かけずダラダラすることにしました。

今日は掃除して洗濯して…。
撮り溜めていたDVD見て…。

ニュース見ながらネット三昧。

毎週これじゃつまらないけど、
たまには良いものです。

気を引いたニュースが二つ。
野村監督の解任
広島長崎五輪候補地立候補。

まず、野村監督の解任から。
オイラは今シーズンは
東北楽天イーグルスに注目しています。

まぁ。本当は応援しているのだけど、
薬剤師として楽天市場(本業のほうね!)の
医薬品に対する考え方に
激しく憤りを覚えるので応援しているとは言いたくありません。

でも、まぁ。
ブッチャケ、楽天ファンと言うよりも
野村ファンなので、どうしても一言。

弱小球団を率いて、
結果を残しているのだから、
この扱いに怒っている人も多いけど、
楽天と言う球団は
良い意味でしがらみも伝統もないので、
今までに無い良い球団経営を行っていると思う。

解任理由は
言うまでも無く野村監督の年棒でしょ?!

後任とされるブラウン監督の年棒は安いからね。
(野村1億5000万 ブラウン4000万 いずれも推定)

大事なのは球団の姿勢だと思う。
今後10年をどう考えているか?

とりあえず、今年度、来年度の
単年度黒字を目指すなら、良い判断だと思う。

が、東北楽天イーグルスを
本当に強い球団にしたいなら、
あと1年か2年は野村監督にやらせなきゃ。

可能ならば、来年をラストイヤーとして
カツノリ以外の後任監督を育ててもらうのが
筋だと思う。

逆に言うと、ファンもそれだけなめられているんだろうね。
弱くても応援にくるわと。。。

球団社長は事実上の雇われ社長。
サラリーマンとして
長期計画を立てれないことも
仕方が無いのかもしれませんね。

世知辛い話です。

それに反して???
広島長崎五輪開催地立候補は
素晴らしいニュースです。

マスコミと一部の財界人と
勘違い都知事だけが喜ぶ
東京五輪なんて全く望んでいなかった
けど、
広島長崎五輪開催は
税金ぶち込んでも開催する意味があります。

世界唯一の被爆国として
広島長崎で世界的なイベントを行うこと。

改めて、広島長崎をアピールすること。

全国民が反核をアピールすること。

最も平和的に、そして効果的に出来る
日本の世界貢献です。

マスコミや一部の財界人
そして勘違い都知事のために
血税を使われるのは冗談じゃありません
が、
反核アピールのためならば、
どんなに税金をぶち込んでも
私は大賛成です。

今の私たちは損をするかもしれない。
が、
後の世代に日本人として
無形の財産を与えることが出来ると思います。

図らずも
野村監督解任のニュースと
同じ結論が出てしまいましたね。

でも…野村監督も野村監督。
自分の意にそぐわない事があったからって、
球団批判外国人選手批判
八つ当たりは良くないよね。
最後の最後まで良い仕事をして、
惜しまれつつ勇退して欲しいものです。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AE%E8%A7%A3%E4%BB%BB%E3%81%A8%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%BA%94%E8%BC%AA%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C" /> -->

良いお店…???

最近、店長としてマネージャーとしての仕事は
嫌と言うほどやらされている
けど、
薬剤師としての仕事は出来ていない。

ヤッツケ薬剤師になりつつある。
RBです。

でも、
『給料が低くて良いから、
 やりがいのある仕事をしたい。』
『お店の運営なんてかかわっていたら
 勉強が出来ません!』
なんていう薬剤師さん沢山居ますが…

そういう人の中で
管理職ではないものの、
よく勉強していて、謙虚で、患者さん想い
薬剤師さんなんて私は見た事ありません。

そういう人に限って、
自己中で、嫌な仕事を他人に押し付け、
独りよがりな勉強ごっこをしているヤツばかり
です。

だからオイラは、管理職、マネージャー職
やりながら、勉強は勿論のこと
薬剤師業、頑張っていこうと思いますわ。

閑話休題。
やはりお店の雰囲気は、医療事務の女性に
かかっていると思います。

普段、あまり薬剤師とコミュニケーションをとらず、
孤高に仕事をやっている彼女なのですが、
不慮の出来事で大量に有給休暇を使わねばならず、
スタッフが全力で彼女を支えている姿を目の当たりにして
うまく言えないのですが、彼女の意固地さが
多少取れつつあるように思えます。

馬鹿話に乗ったり、些細なことを聞いてきたり…。

組織と言うものはお互いのことを
リスペクトする気持ちがないと
全く仕事が面白くない
のですが、
すこうしだけ、彼女が廻りの人間に対して
リスペクトの念を持ち始めた気がします。

前職の国家試験予備校のときは、
本当に全員が、ココで暖簾を持っていて、
更にその人の能力が数値化されてしまうような職場だったので、
腕を磨けば自然とリスペクトされるし、
自分の仕事を楽にするために、
良い意味で他人の領域に入らないように
配慮していた感があった。

オイラが8年前に今の職場に転職して
まず思ったことは
『考えていること、やっていることバラバラだなぁ。。。』
って凄く思った。

・人が多いから分業制にしているんだよ。
・やることをやれば、お互いに干渉しないようにしているんだよ。
なんて言われてたけど、
なんか釈然としないものがありました。

オイラの目標は
お互いがお互いをリスペクトできる職場。

まだまだまだまだです。

明るい日差しの気配さえありません。

でも、新人がイッチョ前になっていく姿や、
長年勤めている人がチョット変わっている姿を見ると
この職場もチョットは良いことがあるなぁ…と思います。

ま、あきらめたらその瞬間に終わりなので、
少しづつでも前に進めるよう、
頑張っていこ。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%8A%E5%BA%97%E2%80%A6%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F" /> -->