×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦友が旅立つらしい。
新しいことを始めるときは
勢いが必要だからね。
良いことじゃないかしら?
応援したいですわ。
40前の独身オトコは
友人は居ても
『遊んでくれる友達』は居ない。
ゲームとパチンコと
昼寝の休日が増えるんだろうな。。。
ま、副鼻腔炎の一番の治療は
休養、睡眠らしいので、
じっくりお休みしたいと思います。
『今日は1日中寝ていよう!』
と、心に決め。
そして、明日にでも
遊びに行こうと寝ていたのだが。。。
午前中からずっと携帯がなりっぱなし。
ま、無視していたのだが、
留守電を聞くと…。
事務さんのご家族が入院したらしい!
あ、俺明日休日出勤。
そして、10/5は講演会。
うーん少なくとも暇ではなさそうです。。。
良いんだか悪いんだか???

http://
[0回]
PR
[0回]
PR
"
dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF" />
-->
きょうはOSCE評価者による
事前打ち合わせ。
OSCEと言うのは要は技能試験。
同じ学生が同じ事をやっても、
評価者によって違う評価になってしまっては困るわけで。。。
言うまでもなく評価者による評価を
均一にするために、打ち合わせがあります。
評価する側も大変で、
必死だって事ですわ。
でもまぁ、毎度のことなのですが、
病院薬剤師様は
いつも学生に辛い点を付けていらっしゃる。
病院薬剤師様に対していつも思うんだけど、
病院内では医者に対しても看護師に対しても
言いたいことはもちろん、必要なこともいえないくせに、
事、薬剤師の集まりになると
態度でかいんだよなぁ。。。
自分の主義主張を、
他の薬剤師や学生に押し付け無いで欲しいんだよな。
まぁ、ウチのグループの
病院薬剤師さんは、そういう人はいなかったですが。。。
あと、大学側の先生で、
『処方箋調剤をしたことが無い
私が、処方箋調剤の実地試験を評価できるわけが無い。』
全く持って先生の仰る通りなのですが、
それって、本試験2ヶ月前の発言じゃないよね。
OSCE委員会は既に2年は前に発足していたのだから、
そういう議論は、学内で速やかにやってほしかったです
でも、まぁ、
皆さん熱意に溢れ、
『学生さんたちを何とかしよう。』
『不公平の無いよう』
みんな真剣に考えている真摯な態度は
感じられたので、良かったです。
大きい声では言えないけど、
威張っているだけで中身の無い薬剤師さんや、
主義主張はあっても、実地経験の少ない薬剤師さん。
『会社に来させられているだけ』で、
熱意の無い薬剤師さん達は既に撥ねられているようです。
さあ、6年制最初の実習受け入れの準備は、
進んでいます。
既存薬剤師も受け入れと教育に頑張りますので
学生さん達一緒に頑張ろうね!

http://
[0回]
シルバーウィークが明けて出勤。
出勤するときは嫌だったけど、
3日出勤してまたすぐ休みだから、
まぁ、良いやね。
連休明けの通院日。
実はここの所、
左耳が痛くて、
中耳炎ではないかと
いやぁな予感がしていた。
勿論、診察時に報告。
診てもらうと、
右耳も左耳もかなり聴力が悪くなっている。
これは鼻の奥と耳が繋がっているのだが、
これが鼻汁で塞がれて、
内圧が変わっているから。
丁度、飛行機に乗った状態になっている。
と。
飛行機ヤッパリ耳ニハヨクナカッタノネ。。。
とりあえず中耳炎でなくて安心。
週3回の通院も、
次回から週2回でよいとの事。
全然良くなっている実感無いのですが、
(自覚症状としてはむしろ、
どんどん悪くなっている。)
薬物治療ももう終わるそうです。
ま、まじめに病院通いますわ。

http://
[0回]
[0回]
"
dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E7%82%8E%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C%E2%80%A6%E3%80%82" />
-->