忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


上下水道が止まった日

上下水道が止まりました!!

1/13(木)、帰ると水道が止まっていた。
蛇口をひねっても水道から水が出ません。

26歳の頃、固定電話が切れた記憶があるが、
流石に、上下水道は初めて。

お金はあるので、
コンビニに即払い込みに行きました。

9、10、11、12月 4か月分〆て5265円。

まぁ、お金がないわけではないので、
即払い込み。
払い込んだからと言って、すぐに水道が通らないことも
解りきっているので、払い込むときに
コンビニで南アルプス天然水を2リットル×2本
4リットル分買い込んでおきました。

水の出ない夜。
39年生きてきて、生まれて初めての経験です。

鍋物食べる予定だったのですが、
水が出ません。

南アルプス天然水注入です。
鍋の水はもちろん、野菜を洗う水も
南アルプス天然水です。

手も洗えません。
おしぼりウェッティで手を洗います。

何だかんだで夕飯終了。

トイレはお風呂の残り水。
トイレにお風呂の水をバケツに汲んで流します。
この姿だけは部下には見せられたものではありません。

非常に悲しく、情けない作業です。

自分の入浴。
元々追い焚き出来ない浴室なので
地元のスーパー銭湯で入浴。

とりあえず、
1日目終了。

12/14(金)朝。顔が洗えない。
髭が剃れない。

しょうがないので、
南アルプス天然水で洗顔。
が、南アルプス天然水で
髭は剃れない。。。

早出して、会社で髭剃り。

問題は1/14(金)の夜。
払い込んだにもかかわらず、
水が出ない。

半切れで水道局に電話。
電話した時点で21:00。
公務員だから仕事しているわけ無いと思いつつ、
水だけに命の問題と思い電話。

当直が対応してくれました。
『水道料金払ったんだから、水出してよ。』
『RBさん宅の水を止めた記録はありません。』
『現に出ないんですよ。今夜はまだしも、週末もコレじゃ困るんすよ。』
『水が出ないんじゃ、今夜も困りますよね。業者を手配します。』
公務員らしくない素晴らしい対応。

30分後、業者が来ましたが、一向に水が出ない。
『出ないはずじゃないんですが。』
(半切れで)『出てないっすよ。今夜はまだしも、週末もコレじゃ困るよ。』
『最善を尽くします。』
『頼みますわ。』

何だかんだで1時間。
ようやく水が通りました。

結論から言うと、
水道局が水を止めたのではなく、
マンションの管理会社が誤って水を止めた模様。

下の部屋の引越しに伴い
間違って俺のや矢の水道も止めた様子。

管理会社に確認していないから、
よく解らんけどね。

ま、俺薬剤師やってんだけど、
こんなミスしたら、団塊親父に
死ぬほど罵倒されるんだけどね。

今日来た業者も管理会社の親父も
団塊世代でした。

とは言え、水のありがたみを
思い知った2日間でした。

震災等で同じような目に遭った人たちには
本当に同情を禁じえません。

拍手[1回]

PR

拍手[1回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%B8%8A%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%81%8C%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5" /> -->

SL新春碓氷号とめがね橋

青春18切符の余りを使って旅をしてきました。

目的は二つ。
日本一オイシイ駅そばと言われる
横川駅おぎの屋のそばを食べることと、
碓氷峠のめがね橋を見ること。

そして、偶然取れちゃった
SL新春碓氷号の切符。

良い連休中日を過ごしました。

上野発0839 快速アーバン高崎行
CIMG0343.JPG







CIMG0344.JPG







CIMG0347.JPG







CIMG0345.JPG








高崎駅で待つこと15分。
SLがやってきました!
CIMG0349.JPG







人が多いです。
CIMG0352.JPG







SLを撮影しているのだか、
人を撮影しているのだがわかりません。
CIMG0354.JPG







とりあえず乗車。
CIMG0350.JPG







CIMG0369.JPG







とちゅうで10分の撮影停車?
約1時間のたびで横川駅へ。
CIMG0421.JPG








早速立ち食いスタンドへ
CIMG0382.JPG







ちなみに、このスタンドでは
あの有名な峠の釜飯、力餅を売っています。
ちなみに、私がそばを食べている間
峠の釜飯、力餅は跳ぶように売れていたのですが、
そばを食っていたのは私だけでした。

CIMG0383.JPG







看板にあるように、冷凍でもゆで麺でもなく
生麺であるためオイシイと評判な訳です。
そして、そばがうであがりました。
CIMG0384.JPG








味は…。
もちろん美味しかったですが、
ココまで食べにくることもないかなぁ。。。と。

つづく

ヘルス パッション

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/sl%E6%96%B0%E6%98%A5%E7%A2%93%E6%B0%B7%E5%8F%B7%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E6%A9%8B" /> -->

房総半島ラーメンの旅 夏 ②

内房線普通安房鴨川行 159M
安房鴨川到着 1151
5fdbdb54.jpeg








ココで外房線に乗り換えです。
房総半島の内側を走っているから内房線。
房総半島の外側を走っているから外房線。
路線図見てください。
6ba41ef6.jpeg







a1328c5c.jpeg







↑クリックして拡大するとよく解ります。

f3e855dc.jpeg







ca5be1d1.jpeg







左側が外房線千葉行き
右側が内房線千葉行きです。
どちらも千葉行きですが、
外房線の千葉行きに乗車します。

1250発 千葉行266M
c61da5a9.jpeg







2f609a28.jpeg








1321 勝浦着
fd672b2e.jpeg







勝浦タンタンメンで有名な
食事処いしいに行きたかったのですが…。
d2e9a30e.jpeg







残念ながら夏休みでした。
1417fcd4.jpeg








そこで桶そばさんで頂くこととしました。
6eecd4ee.jpeg







9cc352bd.jpeg







6befe576.jpeg







店内ではおばあちゃんが、
冷たい水を汲んでくれ、
小気味良くタンタンメンを作ってくれました。

味はまぁまぁです。

見た目ほど辛くなく、
さっぱりとカラウマです。

桶そばを後にし、勝浦駅へ
38264bec.jpeg







f783c62e.jpeg








1526発 外房線千葉行 274M4d417970.jpeg








1600 上総一ノ宮着
4b889ea3.jpeg








横須賀線グリーン車で帰りました。
1621発 久里浜行1614F
f09be94e.jpeg







c9c5d14f.jpeg







7c5ffdf5.jpeg







860c8c8d.jpeg







d6496674.jpeg







50826852.jpeg







6ac75cc8.jpeg









ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%88%BF%E7%B7%8F%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%97%85%E3%80%80%E5%A4%8F%E3%80%80%E2%91%A1" /> -->

また、旅に出ます。

青春18きっぷが2回分あまっています。
昨年、
①新潟→山形→仙台→青森
②小田原→大垣→米原→三宮
③三宮→米原→豊橋→浜松→熱海→東京
で十分元は取っているのですが、
1日位旅に出ようと思っていました。

行き先はずっと温めていた横川。

目的は日本一か?!との呼び声も高い、
おぎのやの立ち食いそば!

いざ行かん!と、
昼休みネット検索していると…

高崎の時刻表に『SL碓氷』の文字発見。
ナニコレ?と思い、調べてみると…
こんな記事が…
http://jres.jp/jres/season_train/wint_news.pdf

のりたーい!!!!
と言っても、乗車5日前。
ダメ元でYAHOO!オークション。
予想通り、倍額以上での取引。。。

帰りにJRの駅に寄って、
なければ諦めようと思っていたら…



取れました!!!
往復で!!!!

厄年何のその!!!

2011年、かなり順調な滑り出しです!!!
当日が楽しみ!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E6%97%85%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82" /> -->

年賀状

今年は12月も早々に年賀状を出したので、
来るのを待つのみだったのですが、
3通ほど、戻って来てしまいました。

3人とも、賀状の付き合いのみの
かなり疎遠になりつつある仲。

引越しなどを機に
付き合いがなくなってしまうのか…、
と淋しく思っていましたが、
年賀状くれました。3人とも!

大喜びで、予備の賀状に
新しい住所を書き入れ、ポストに投函。

今年は今のところ無敗。

年賀状って良いものです!

今年も頑張るぞ!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6_957" /> -->