忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お誕生日

なっちゃいました!
38歳(多分)!

彼女の居ない
誕生日は切ない。

大先輩が付き合ってくれたが(無理やり?!)

35歳を過ぎてから、
歳を重ねるたびに
どうしても、頭に思い浮かべてしまうのは
親父のこと。

親父は41歳で他界した。
親父の寿命まであと3年。

もし仮に、あと3年で俺が死んでしまうとしたら…。
遣り残したことが多すぎます。

まだ訪れていない都道府県が
3つもあります(秋田、鳥取、愛媛)。

仕事もまだまだ何かを成し得たとは言えません。

大学時代の恩師に、
立派になっちゃった姿をまだまだ見せられません。
(立派になれていないから)

社会に出てから、俺をいじめた奴、
無責任に仕事を俺に押し付けた奴らに
『この豚野郎!』

と、まだ誰にも言えてません。

行っていない競馬場が残っています。
(函館、門別競馬場)

家にはまだ解いていないゲームが
5本くらいあります。
(そのうち2本くらいは未開封)

万馬券もあと20回は当てたいし、
パチンコで10万円勝った事もまだありません。

冬虫夏草まだ食べたことないし、
関西風のすき焼きもお店で食べたことありません。

焼酎はそこそこ美味しい希少なもの飲んだけど、
この年になってもまだ日本酒の美味さが解りません。

ココでは書けない様な
エッチなこともまだまだ沢山したいです。

結婚してません。

子供も居ません。

何より、まだ母親も生きています。

父はさぞかし無念だったことでしょう。
彼は何かを成し得る事が出来たのでしょうか?
無我の境地に立つ事ができたのでしょうか?
満足いくまで仕事できたのでしょうか?

でも、望まなくても、
人間1回は必ず死ぬんですよね。

日々を誠実に、
他人を悲しませることなく、
自分に嘘をつくことなく、
いつ死んでも良いように
悔いの無い毎日を送るしかないのかも知れませんな。

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%8A%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5_613" /> -->

路は開かれるのか???

6/14(月) 
今年から学校薬剤師を始めた
中学校で
『熱中症』についてのお勉強会。

『元予備校講師』ってことで、自分からアピールして
あちらから頼まれた演目。

最初は『保険委員会』30人の前で
15分ほどやってください
って話だったが、
今日、テキストをFAXしたら、
保険の先生から、別のオファー
が!

『2年生全員120名の前で
 1コマ授業をやってくれませんか???』
って。

最初は
『そんなにやりたいならやらせてやるか。』
って感じだった保健の先生も、
こっちの本気度が通じたのか、
いきなりビッグオファーにランクアップ!

保健の先生って言っても、
公務員だから、
新しいことなんてやりたがらないんだろうと
勝手に思っていたのだが、
思わぬ急展開に!

念ずるところに路は通じるんだなぁ。。。

まぁ、中学生諸君に
喜んでもらえるように

まずは、保険委員会!
頑張ってきます!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%B7%AF%E3%81%AF%E9%96%8B%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F" /> -->

逃げないこと!

逃げないことって凄く大事だなぁ。
と、思う今日この頃。

リアルなRBを知っている人間は、
『RBはいつも真っ向勝負で
 逃げないじゃん!』という人が多いと思う。

確かに、そう心がけているけど、
逃げたいこと、
見て見ぬ振りしたいこと
たくさんある。

デモ出来ないのは、
生まれつきの性分と、
廻りの期待。

本当は逃げ出したい。
本当は無責任に
全部放棄したい。

誰かさんのようにね。。。

でも、いつも逃げずに
堂々としていると、
廻りの評価が勝手に変わってくる。

逃げ続けている奴には
永遠に届かない頂。

利用されているだけかもしれないけど、
傍観者で居るよりは
踊らされ続けていたい。。。

ま。
いけるトコまで
行ってみるよ!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E9%80%83%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%81" /> -->

中々大変です。。。

今日は、社員面接でした。

成果評価制度とか言うのを、
親会社同様導入して
年に2回(中間)管理職であるオイラが、
自店の社員を面接します。

ま、もちろんその娘の
成果評価も面接したのだが、
一番話したかったのは、
オイラが居ないときの店の様子。。。

10人を超える女性陣の中で
プライドの高い薬剤師という人種の中で、
女10人集まれば、
絶対派閥争いとか
あるんだろうな~
と、思っていたら、

やはりあるようです。

派閥とイジメが。

人間3人集まれば派閥が出来ますから、
仕事していく上で
『みんな仲良く』なんて綺麗事を言うつもりはありませんが、
お互いをリスペクト出来ない職場は、危険です。

苛められているのが
出向の40代の本部社員♂
だって言うのはチョット笑っちゃうが、
人を人とも思わない失礼な態度は
見過ごすことも出来ない。

大体がRBという人間は、
上に歯向かい、下に優しく
という人間だから、
本部社員にいつも口答えしたり、
反発しているのを見て、

『私たちもやって良い!』
って勘違いしちゃっているんだろうな。。。

部下達に、現場社員に苛められる
無視される本部出向社員
って
どんな惨めな気持ちなんだろう。

同情するに余りある。。。
(当然、本人にも悪いところはあるのだけどね…。)

普段から、目上の人間を蔑ろにして、
『現場の人間は数字だしゃ、
 本部の人間なんて怖くねーんだよ。』
と、常々言っているRBの態度
悪い意味で真似しちゃってんだよな。。。

猛省。

それ以外にも何処の薬局もあるだろうけど、
事務⇔薬剤師
若手⇔ベテラン
社員⇔パートなど
細かいのを上げたらキリが無いほど
対立の構図もあるらしく。。。

良くも悪くも、♂で、この会社での
キャリアが長いオイラ
が居るから
うまく廻っている所もあるようで。。。

中々店の運営も難しいです。

正直、今の体制の上に胡坐をかいて、
自分だけに良いようにすれば
今のままで良い
のだけど、
いずれは異動もあるだろうし、
いつ後任の方に店を譲っても良いように
するのもオイラの仕事。。。

ま、手のつけれそうなところから
始めていきますか。。。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%B8%AD%E3%80%85%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BD%A1%EF%BD%A1%EF%BD%A1" /> -->

学校薬剤師走る!

実は昨日の出来事なのですが、
どうしても書きたかったので…。

今年度から、
2つの学校の学校薬剤師となったRB。

今日は今年度新設の
小学校に就任のご挨拶。

『RBさんは我が校の初代学校薬剤師さんですね!』
なんて、言われちゃって
気分よく打ち合わせ。

自己紹介(雑談)中に、
副校長が、私の経歴に
食いつきました。

副校長『ほー薬剤師国家試験予備校の講師ですか。
     みんな予備校に通えば受かるんですか?』
RB『昔は、そうでした。』
副『今はそうでもないんですか?』
R『少なくとも10年前、私が国家試験を受ける頃は、
  国家試験不合格=恥って時代だったのですが、
  最近はそうでもなくて…。』
副『ほうほう…。』
R『学生さんも、苦労して合格するよりも
  苦労せずに不合格でよい。』
R『それにも増して、あんまり無理して
  合格しなくても良いって親御さん
が最近多くって…。』

副『そうですよね…。ホントよく解ります。
  親御さんのご協力がなければ、
  教育なんてうまくいかないんですよね~。』

ま、解っていたことですが、
イマドキの小学校の先生方も
ご苦労が多いようで。。。

国の礎を築くのは教育。

どうやらこの国を駄目にしているのは、
政治家や官僚だけではないようです。。。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E8%B5%B0%E3%82%8B%EF%BC%81" /> -->