忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


体調不良

GW遊びすぎのせいか、
体調不良。

昨日の昼頃から、
喉がいがらっぽく、
咳ばかりする。

喉が痛い。

くしゃみも出る。

でも、風邪とはちょっと違う感じ。

抗生剤だな…。

やってみよう!
レボフロキサシン500㎎(5錠)分1投与。

世界ではもう、この飲み方が常識!

日本でも近いうち、
添付文章改訂があるらしいし・・・。

勤務先で、社員薬価買い。

…さすがに、解っていても
5錠の抗生剤を1度に飲むのは抵抗がある。。。

が、このままだと悪化するのは目に見えているので、
服用。

言うまでもなく、すぐに良くなるわけもなく、
様子を見る。

が、夜には喉の痛みも
鼻水も治まっていた。

さすが!

ちなみにセフジニルは
レボフロキサシンのように濃度依存性ではないので、
血中濃度を保つことが必要。

逆に300ミリグラムを顆粒剤にして
分6で服用するほうが、
効くのだとか…。

過去にやってみたけど相当めんどくさい。

レボフロキサシン分1は
コンプライアンス的にも
悪くない投与法ですな!

早く250mg錠発売にならないかな。

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BD%93%E8%AA%BF%E4%B8%8D%E8%89%AF" /> -->

綺麗事

薬剤師には綺麗事を言うヤツが多い。

綺麗事を言いつつ、
『武士は食わねど高楊枝!』
を押し通していたら、
それなりに尊敬するけど…

綺麗事言いながら、
人並み以上に給料貰って、
責任からは逃れて、
ガッツリ休む。

ま、そんなヤツが多いから、
薬剤師は世に認められないんだろうな。。。

ま、俺は
そんな人間にはならないぞ!と。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E7%B6%BA%E9%BA%97%E4%BA%8B" /> -->

GW最終日

GW最終日。

朝起きて、間違って
出勤しそうになった。

その位、リラックスしていたと言うか、
何にも考えていなかったと言うか…。

起きては寝て、
寝ては起きて…。

寝疲れしました。

明日は出勤。

出勤したくないなぁ…。

ま、3日働いたら
また休みだから、
頑張るか。。。

今週末は
久々に予定なし。

来週末は土曜夜~火曜日
神戸、姫路城に行く予定です。

元教え子とも会う予定。
楽しみです!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/gw%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%97%A5" /> -->

キター!

定額給付金キター!!!
20090505194241.jpg







平成最大の
汚点政策キター!!!

こんな制度間違っていると、思うけど…

貰える物は貰います!!!

多分、パチンコに消えるだろうけど貰います。

閑話休題。GW。

定額給付金と違い、
高速道路の値下げの方は、
みんな喜んで使って大渋滞らしい。

最初、
値下げした分の補填は税金で賄うと聞いて
『アホ???』
と、思ったが、コレだけ金と人が動けば、
平成最大の善政と言えるでしょう。

景気対策で、
ジャバジャバ税金つぎ込む
首相はたくさんいたけど、
これだけ、国民の『購買欲』
を刺激する政策も珍しいね。

オイラは、1度も高速道路使っていないけど。。。
2年のうち1度は恩恵に与ることでしょう。

GWもあと1日。

明日は家でおとなしくている予定です。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%81" /> -->

どう生きるか?どう死ぬか?

来ちゃいました。博多。

GWのスケジュール大幅に変更して!

大枚はたいて!

でも、得るものが多い訪福でした。

福岡で昔お世話になった
事務員さんの旦那さんにお線香を手向けることができました。

そして、4/30に急逝した
昔の上司宅を訪問できました。

お二人の人生は対照的で、
どちらが幸せだったか解りません。

きっとどちらも幸せだっただろうし、
急逝に無念だったでしょう。

要は、自分がどう生き抜くか
どう死ぬかを選択するということなのだと思います。

20代の頃は考えもしなかったことですが、
30代も後半に差し掛かり、
嫌でも考えさせられるようになりました。

むしろ、考えさせてくれるような
境遇に感謝したいと思います。

正直、体力的にも金銭的にも
そして、東京で迷惑をかけてしまった
友人知人にも申し訳なく
ちょっとキツイ訪福でしたが、
得られたものも大きかったです。

空港で、全く偶然!
元教え子に10年ぶりに再会しました。

ずっと連絡を取りたかったのですが、
今日まで連絡を取れませんでした。
が、電話番号とメアド。名刺交換できました。

彼はもう何年も
学校薬剤師をやっています。

私は学校薬剤師1年生。

10年前、彼の仕事に付いて行って、
『衛生薬学の実務』と
『学校薬剤師』を経験することができました。

そのおかげで今があります。
今後の付き合いも長くなりそうです。

きっと、M先生が会わせてくれたのでしょう。

M氏のご遺族が仰っていました。
『領収書も請求書も、
 全部グッチャグッチャにして逝っちゃった。
 財布に残された現金見たら
 39000円!
 ふざけているのかと思ったわ(笑)。』

39000円

彼なりのご家族に対する
最後のメッセージだったのでしょう。

『Thank You』と。

拝金主義で、まず自分第一主義でした。
でも、優しい人でした。
その優しさを形にする勇気のない人でした。

涙が出そうになりました。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%81%A9%E3%81%86%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%8B%EF%BC%9F" /> -->