鳩山弟 日々のこと 2010年03月15日 鳩山邦夫ってさー 昔 『民主党を作ったことが 私の政治家としての最大の失敗』 とか言っていなかったけ??? また、自民党飛び出して お山の大将になりたいんすか?? 竜馬ファンの一人として 『桝添さんと与謝野さんをくっつける 平成の竜馬になりたい。』 って言葉は撤回してくれるかな? 薩摩と長州をくっつけた偉業と 野党の人気取り政治家の合体なんて スケールが違いすぎるっつーの! http:// [0回]PR
連休の予定 日々のこと 2010年03月14日 今度の連休は静岡に行く予定です。 うなぎ、ぎょうざ、おでんに お茶。 でも何故か、 メインはラーメンになりそうです。 静岡で 『ココは行っとけ!』 って所あったら是非教えてくださいね! http:// [0回]
そんなに貧乏に見えるのだろうか??? 日々のこと 2010年03月13日 よくラーメン屋へ行くと、 顔を覚えられてしまう人です。 昔、あるラーメン屋さんで 『メカトロラーメン』と言うのをいつも (と、言っても月に1度程度)食べていたら、 遂には 店のドアを開けた瞬間に、 『メカトロ一丁!』と、オーダーが 入ってしまうほどでした。 今日行ったのは 学生向けの大盛りラーメンの店 『ラーメン二郎』 独特の風味が好きで これも月に1度くらい食べてしまいます。 すると、休憩に入ろうとしていた 大将が『もう1回だけ作るわ。』と、 厨房へ戻っていきました。 お礼外に常連さんでも居るのかな と思っていたら違いました。 明らかに俺のラーメンを作るために 戻ってきたようです。 異様にオレのラーメンだけ大盛り! メタボも気になるし、 胃ももたれるので、 昔ほど食べないのに。。。 明らかにサービスで盛ってくれているのが 解るので残すわけにもいかず。。。 結局完食。 俺ってそんなに食べそうに見えるのかな? それとも貧乏そうに見えるのでしょうか??? 嬉しい? 悩みです。 http:// [0回] [0回]" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F" /> -->
調剤薬局をうまく使ってね! 日々のこと 2010年03月12日 毎度居るオヤヂ。 薬局に入るなり 『早く薬出せよ!』 ってオーラを放ち、 『何で血圧の値なんて教えなきゃいけないの?』 『症状?医者に話したから。』 『併用薬の名前なんて覚えていねぇよ!』 って言うか、処方箋預けるなりいきなり 『いくら??』 ってオヤヂ。 今日もやってきました。 そういうオヤヂ。 薬歴にも書くことがなく、 『n.p⇒薬を確認してもらい交付』 のオンパレード。 ササッと出して、 次の患者さん… と、思ったら。 『あ、あの、質問があるんだが。』 『あ、ど、どうぞ。』 『耳鼻科紹介してくれない? 評判の良い耳鼻科。』 『副鼻腔炎ですね。 先生に耳鼻科に行くようにいわれたのですね?』 『な、何で解った?』 『レシピ(処方箋の薬)を見れば大抵のことは。』 『すごいな。』 『ところで、腕が良いとかじゃなくて 患者さんに評判が良いところでよいのですね? 腕云々は薬剤師にはよく解らないもので。』 『そ、それで良いよ。』 まず1軒。 でもそこは患者さんのおうちから遠いので もう1軒。 HPからダウンロードした 地図つきでご案内。 オヤヂ患者様喜ぶ喜ぶ! そこ行ったら処方箋ココに持ってくるよ! なんてご機嫌でご帰宅されました。 昔あるベテラン薬剤師さんが 言っていました。 『オジサンは横柄なのではなくて 病院や薬局に慣れていないだけ。 優しくしていれば、段々慣れてくるよ。』 モットモソノ薬剤師様ハ、 ゼッタイ横柄オヤヂニハ ナンカンノ理由ヲツケテ投薬カラ逃ゲテマシタガ…。 でも、全くその通り。 調剤薬局の薬剤師やっていて 久しぶりに目から鱗が落ちた瞬間でした。 オヂサン。 調剤薬局をこれからはうまく使ってね! http:// [0回] [0回]" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%AA%BF%E5%89%A4%E8%96%AC%E5%B1%80%E3%82%92%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AD%EF%BC%81" /> -->
実習受入委員会 日々のこと 2010年03月11日 いよいよ5月から薬学6年制 学生実習が始まります。 ま、予想の範囲ではありましたが、 ココに来て 薬剤師会も学校も 全部現場に丸投げ! ある大学の全国的にも 実習で重役を担っている 大先生も 我々がやっている薬剤師会の ミーティングにも2回も ドタキャンしてくれました。 って言うか連絡もなしに来ないのだから、 ドタキャンにもならない。 単なるサボリですな。 何度も言いたくなるのですが、 薬局は教育機関じゃないし、 大学はもっと誠意を見せても良いんじゃないの? と、思います。 とは言え、 ウチのチームに限らず 他のチームの頑張りは 凄く見て取れ、 皆さん業務時間外に 業務時間外の仕事を 頑張っていらっしゃいます。 例によって凄く仕事をする人 しない人分かれていますが。。。 ま、学生さんに 良い実習をしてもらえるよう 全力を尽くしましょ。 http:// [0回] [0回]" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%8F%97%E5%85%A5%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A" /> -->