アーバンライナー 日々のこと 2010年04月29日 このブログを読んでくれている人なら 解ると思いますが、 私は乗り鉄です。 このGWついにアーバンライナーに乗れることになりました。 http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/Express/train/urban.html しかも、調べるとわずか400円でデラックスシートに変えられる とのことで、今日チケットを交換してきました。 当初は渋滞覚悟で車で行こうとしていた関西紀行、 思わぬところでよいほうに転がり始めました! 楽しみです! http:// [0回]PR
タバコの値上げ 日々のこと 2010年04月28日 JT たばこ一箱最大140円値上げへ 日テレNEWS24 すごいっすね! 1箱440円って! 10年前に私が吸っていた マイルドセブンも倍額になりました。 これからは喫煙者を 高額納税者として崇めなきゃな。 http:// [1回]
住宅事情 日々のこと 2010年04月25日 今住んでいる家の話。 3年前にローカルターミナル駅徒歩11分の ワンルーム(日当たり劣悪)から、 特急停車ターミナル駅徒歩13分の 2DK(日当たり最高!)に引っ越したRB。 住環境も良いのですが、 実は密かに気に入っていたのが 住民の品の良さ。 前の家は隣の家族はショッチュウ 夫婦喧嘩していて、 中学生の子供は2200頃いつもどこかへ出かけて行く 住民同士の挨拶は皆無で 駐車場では、我先にと飛び出す。 (譲り合い全くなし)という最悪な環境だったので、 住民同士が挨拶をして 駐車場にはミディアムクラス車が多い 今の住環境は気にいっていたのですが。。。 最近風向きが変わってきたようです。 ヤン車みたいな軽自動車の家族、 品の無い家族、 ヤンママみたいなお母さんがいる 家族が入居してきました。 しかも、今日はケーブルテレビを 家主が負担するとのことで工事です。 このご時勢、家賃を値下げしたのかな? 言っちゃあ悪いけど、 あの人たちには住めないような家賃だとオモウノデスガ。。。 かなり気に入っている家だったのですが、 新入居者と私の家賃が あまりにも違うようなら、 次の更新で引越しするかもしれません。 http:// [0回] [0回]" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E4%BA%8B%E6%83%85" /> -->
ますぞえっち 日々のこと 2010年04月23日 舛添氏立ち上げの新党、名前は「新党改革」 日テレNEWS24 一応テストを兼ねてアップ。 舛添さん、完全にタイミングを逸したね。 党内で批判するまでは良し。 が、(副)幹事長就任を打診されたら、 受けなくちゃ。 そこで、党員、国民のために汗を流して チャンスを伺わなくっちゃね。 そうでなければグダグダ言っている 暇があったら、離党するべきだった。 今じゃ最悪のタイミング。 合流⇒再立ち上げって。。。 選挙対策であることが 見え見え。 元教授様であるところが 最も悪い形で出ちゃったね。 http:// [1回] [1回]" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%9E%E3%81%88%E3%81%A3%E3%81%A1" /> -->
予想以上に反響が大きくて。。。 日々のこと 2010年04月19日 予想以上に(予想通りに?)反響が大きくて、 ビックリしています。 先日の嘘放送のこと。 ↑クリックで嘘放送について語った記事に飛びます。 修正が入ったようですが、 http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/ ちなみに、 この修正も 間違っています。 薬の説明書を要らないと言ったからと言って、 90円も安くなりません。 薬の説明書は過去は10点(100円) 1割負担の場合は10円 3割負担の場合は30円 頂いていた時期がありますが、 コレは既に8年前から無料となっています。 また書いちゃうけど、 そこのところをちゃんと説明してくれ って、金子哲雄大先生に お願いしたのですが、放置されました。 あのブログを書いた後、 名前がハッキリ特定できる人には教えるとか何とか ツイッターに書き込みがあったそうですが、 アンタはテレビで 不特定多数の人に 適当なこと言ってたじゃん! 何で今更、匿名の人間には答えられないの??? 不思議。 金にならないからっすか??? 前述の通り、 >知らないくせに口を出さないほうがいいんです! >でも、演出上、ボケ役が必要でして。 >しばらく、本番組では、知らないくせに、口を出し、 >怒られる役を担当しますが、お付き合い頂けましたら幸いです って発言があったけど、 それこそ見ている人は 『あ、この人ボケ役だ! 知らないくせに口を出し怒られる役の人だ!』 なんて解る人、全国に何人いるんでしょう? それこそ、解るように教えてくれよ! 『流通ジャーナリスト』なんてテロップ出さずに 『知らないくせに口を出す 怒られる役目のボケ役』 って出して欲しいものです。 ま、アンタチャブルの山崎あたりなら テロップは要らないだろうけど、 『流通ジャーナリスト』って書いてる人が ボケ役とは普通の人には解りません! 知らないことばかりだ! 教えてくれなきゃわからねーよ! って絶叫していた加藤浩次さん。 それこそ、マスコミ、テレビのジョーシキなんて、 明示してくれなきゃ解んないっすよ。 こういう発言をすると、マスコミは 半ば開き直ってこう発言するんですよね。 『私たちは所詮報道することに関してはプロですが 医療関係はシロウトです。 そこはプロの先生方がフォローしてください。』 あいつ等得意のエクスキューズ。 世の中の人間ってね、 目の前にいる薬のプロよりも 会ったこともない『みのさん』の言うことを 信用する人のほうが多いのですよ! とは言え、間違っているとは言え 訂正文が入ったのは 画期的出来事。 この手の番組って 本当に間違いが多いけど、 ゼッタイマスコミって謝罪しないものね! 少なくとも自分が所属している業界(医薬品業界) に関して間違った報道は それを正して生きたいものです。 もうちょっとだけ頑張ってみよ。 http:// [4回] [4回]" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BA%88%E6%83%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AB%E5%8F%8D%E9%9F%BF%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%A6%EF%BD%A1%EF%BD%A1%EF%BD%A1" /> -->