忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


モンスターエナジー

モンスターエナジーって知ってます?
http://www.monsterenergy.com/jp/ja/home/
今うちの薬局の一部の人間でえらく流行っています。

元々は事務室を掃除しているときに、
『えらく、モンスターエナジー
 (当時は商品名すら知らなかった。)の空き缶があるなぁ。』と、
思っていて、これ買ってるの誰か問いただしたところ、
実習生でした。

曰く
『毎日実習、眠くって。でもレッドブルは高いから、
 こっち飲んでます。』とのこと。

レッドブルは私も大好きなので、試してみました。

実習生の言うように、レッドブルの安い代用品って感じです。
でも、なんか癖になります。

実習生→私→後輩薬剤師と、今は3人が愛飲し、
うちの事務室の燃えないゴミのゴミ箱は
モンスターエナジーだらけです。

決して美味しくないし、安くもない(200円)
でも、なんかクセになる恐ろしい飲料です。

お試しあれ!と言いたいところですが、
あまり試さないほうが良いです。
…クセになるから。

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC" /> -->

自動車免許の更新

日曜日。免許の更新に行ってきました。
今回は、一時停止無視、シートベルト不着用などがあり、
違反者更新でした。

電車で片道1時間。
更に2時間講習でクタクタです。

前回は無違反で、地元署(徒歩2分)で
30分だったので大違いです。

しかも講義室の後ろの方に
受講者が連れてきたガキお子様がいて、
途中でガン泣き。

講師のしゃべりの下手さと相まって
最悪の講習会でした。

2時間、狭い講義室に150人詰め込んで
ビデオは良いと思いますが、下手な講義を聞かされて
『明日から安全運転するぞ!』とは残念ながら思いません。

違反者講習は無違反よりも1時間半も長く講習をするのですから、
『二度と無違反で、事故しないよう運転しよう!』
と思わせる講習が良いですね。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0" /> -->

AKB総選挙

AKB総選挙。見てました。
職場で。残業しながら。

ま、実習日誌のコメントを書きながらなので、
真剣に見ていませんでしたが。
(コメントは真剣に書いていました。)

宮根が、うざく語ってましたが、
全く感動しなかったし、びっくりもしませんでした。
(まぁ、AKBについて知識が少ないのが一番の理由だと思いますが。)

一般的に言って
二十歳そこそこの小娘に
40過ぎたおっさんが心動かされるようなら、
問題でしょ?!

予想通り今朝のスポーツ新聞は
AKBの記事でぎっしり。

いつも思うのですが、スポーツ新聞の主要購買層って
おっさん
でしょ???

40~50過ぎたおっさんが、
巨人が勝ったかどうかよりも、
サシコのコメント速く知りたい
と思っているのかねぇ???

単なる押し付けじゃん???
メディアの戦略じゃん???

でも、こうして40過ぎたおっさんがアイドルについて
ブログを書くのもメディア露出が多い故でありまして、
最も踊らされているのはこのおっさんなのかもしれません。。。

でも、まぁ、スキャンダルで1年砂を噛む思いで
必死に頑張ってきた人が、評価されるというのは
日本人的で良いのかもしれません。

栄光をつかむ人は何かを失わなければいけない。
ストイックな生活を強いられるのかもしれません。
だからこそ私達はそういった人の喜びを見て感動し、
何かを学ぶわけです。

スポーツマンも、政治家も、アイドルも…。

若い人が挫折して、ストイックに必死に頑張って
栄光をつかむ。

しつこいですが、全く感動しませんでしたが、
若い人たちの選択は間違ってもいないとも思いました。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/akb%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99" /> -->

日々進む成長

今日は残業祭り。14:00退勤のところ、
22:00まで働かせてもらいました。

ちなみに管理職扱いなので残業代は出ません。

溜まっていた日誌のコメントもなんとか終えました。

その激務の中でもひとつ嬉しいことが。

実習が始まって4週間。
実習生が目に見えて良い日誌を書くようになりました。

いつも学生に言っていることですが、

実務実習とは現場で手技等を身につけることではなく、
今持っている4年分の大学で得た知識を現場で
生かす方法を学ぶことです。

実習施設によってはその施設でしか経験できない
すごくマニアックな知識を強制的に学ばせるところも多いと聞きますが、
そんなのは教える側の自己満足でしかありません。

ましてや、学生を一堂に集めて
『当社がいかに素晴らしいか』教えるような集合研修なんて
愚の骨頂です。

実習4年目にして、教えねばならないこと、教えなくてよいこと、
解ってきたような気がします。

以前の学生で訳の分からん日誌を書く実習生もいましたが、
その頃の自分を思い返して見るに、
雑多な実習しかやってこなかった気もします。

ホント実務実習は共育なんだなぁ。と、つくづく思います。

昨日よりも今日。今日よりも明日。
少しでも成長できるよう学生共々頑張っていこうと思います。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%97%A5%E3%80%85%E9%80%B2%E3%82%80%E6%88%90%E9%95%B7" /> -->

ブログを続けるということ

長い間放置していたブログを再開して1週間になります。

実は05/30に知り合ったWEBに詳しい友人に
FACEBOOKやツイッターと違い、
流れてしまわず記録が用意に残るので
選挙活動など自己アピールに最適と聞きました。

言われてみれば、放置しっぱなしだったこのブログも、
放置中であったにもかかわらず、
まばらですが人が見に来てくれていたようだし、
じっくり過去を見回すと、立派な日記代わりになっています。
ちょっと恥ずかしいことですが、
過去の私の記事を読んだだけで、私の人となりが解ってしまいます。

過去に経験がありますが、人気取りに走ってしまったり
期待に応ようとプレッシャーにならないよう、
ぬるく続けていこうと思います。

実は、ブログを続けてみて一番の利点は
『話術(表現力)が磨かれる』ということ。

実は1年ぶりの講師業もオファーは嬉しいのですが、
プレッシャーになっています。

・うまくしゃべれるのか?
・解りやすく話できるか?
・意思が伝わるか?
基本的なところで自信がありません。

が、記事を考える(構成力を養う)
推敲する(表現力を養う)
再構成する(自分の考えを改めてまとめる)
と、すごく良い訓練になっています。

講義準備が始まると、睡眠時間が削られ、
身も心も疲弊していきますが、
その中でも自分の時間を削って
出来る範囲で更新を続けていこうと思います。

良くも悪くもガンガン更新していた頃の調子が戻ってきました。

Facebookと違い、リアルな知り合いに配慮しすぎず
自分の考えを発信できるのも魅力です。

自分のためにもう少し頑張っていく予定です。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8" /> -->