忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


眠れない夜

本当はblogじゃなくて、つぶやきたかったのだが、
長くなりそうなので、blog。

辞める方はスッキリするだろうが、
『辞められる方』は身を切られるより辛い。

40になって、身に沁みたよ。

自分がかつて、会社を辞めたとき
上司が流した涙の本当の意味が解った気がする。

強情を張るわけではないが、
何度シュミレーションしてみても、
俺が妥協する必要はないし、妥協すれば良かったとも思わない。

相手を妥協させるテクニックが自分になかったことが悔やまれる。

こんな夜を、死ぬまでに何回過ごすのだろうか???

こんな夜を過ごすくらいなら、
批判される側を辞めてしまいたいとも思うし、
世の中から消えてなくなってしまう方が楽だとも思うけど、
それは、まぁ、まぁ、厄年だしね。

巡り合せが悪かったって自分に言い聞かせるしかないよね。

思った以上に部下たちの切り換えが早いのと
前向きなのには救われるけど、
気にも留めない振りして、
じっと耐える日々が続きそうです。

色んな意味で楽になりたいです。

明日は解らんけど、2ヶ月後には『楽ではない方』を選んでいると
自分を信じています。

だけど…、
取り敢えず、今日は自分を責めずに寝ようと思います。

そして、いつの日か、貴方の近況を風の噂で聞いたとき、
『転職を繰り返している。』って不幸な先輩たちのように
なっていないことを切に祈ります。

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E7%9C%A0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%9C" /> -->

せいしゅん18きっぷ旅行記2012年春②

03/17 18:32 沼津駅
ホームライナー浜松3号 4383M
(乗車整理券310円追加)
CIMG1254.JPG
CIMG1257.JPG







CIMG1256.JPG







首都圏のライナーと一緒で、
特急形車両を使っているので快適快適♪

普通列車(ロングシート)で2時間10分かかるところ、
リクライニングシートで1時間40分で運んでくれます。

せいしゅん18きっぷ利用者にとっては、
使い勝手の良い列車です。

しかも、社内検札省略のためにひと工夫♪
CIMG1262.JPG







ズームするとこんな感じ。
CIMG1260.JPG







JR西日本のひかりレールスター、
JR北海道のスーパーとかちでも知られた
このサービス。一番廉価版ではありますが、
煩わしさが解消されるのは良いですのね♪

至れり尽くせりのホームライナー浜松号ですが、
敢えて苦言を一つ。

ガラガラなのに隣に女の子が座っていたのです。

つまり、指定券を端っこから売っていくわけですよ。

『途中で混むのかな?』とも思ったのですが、
多少混雑しましたが結局満席にはならず…。

これって顧客本位ではなく、鉄道会社本位の
売り方ですよねぇ。
せっかく人よりも多くの金額を払って
選んで乗っているわけですから、
席を選択できたり、窓側が全部売り切れたら
通路側を売り出すくらいの配慮は欲しいものですな。

なんだかんだで20:11浜松着。

ここの乗り換えは反対側ホームとは言え、
わずか2分。
浜松駅の駅名表示版の写真撮れませんでした。

浜松発20:13豊橋行き977M
CIMG1263.JPG







CIMG1264.JPG







ここはロングシート。
一応座れましたが、終始混んでいました。
JR東海って収支的に良い地域を担当していますね。

2045豊橋着。
CIMG1267.JPG
豊橋駅で撮影した977M
CIMG1272.JPG








豊橋駅で最後の乗り換えです。
20:51豊橋発 特別快速大垣行 5139F
936dbfa3.jpeg







CIMG1273.JPG







CIMG1274.JPG







この列車は名鉄との競合のおかげか、
セミクロスシートで乗り心地抜群。
しかも早い!名古屋まで50分の旅です。

21:43 名古屋着
CIMG1275.JPG
これで第1日目終了です。

つづく…

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%A8%98/%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%93%EF%BC%91%EF%BC%98%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%A8%982012%E5%B9%B4%E6%98%A5%E2%91%A1" /> -->

ジンギスカーン

今回の旅行で訪問した店です。
酔っ払いながら携帯で更新したので
訳の解らん更新になってしましましたが、
カナリうまいです。

オーバーかもしれませんが、
こんな美味しい『肉』。
生まれて初めて食べました!

2012032422560000.jpg










ジンギスカーン

関連ランキング:ジンギスカン | 資生館小学校前駅東本願寺前駅すすきの駅(市電)

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3" /> -->

せいしゅん18きっぷ旅行記2012年春①

春になりました。
花粉の季節になりました。
せいしゅん18きっぷの季節になりました。
旅の季節になりました!

最初の目的地は名古屋!
新しくなった中京競馬場に向かいます!!!

CIMG1245.JPG







CIMG1246.JPG







沼津行き523M 横浜発1548(沼津駅で撮影)
CIMG1252.JPG







CIMG1249.JPG







当然の如く沼津駅までグリーン車で行ったのですが、
熱海以降はJR東日本の管轄でないせいか?
モバイルスイカでは横浜→沼津のグリーン券が買えないんですよね。

仕方がないので、横浜→熱海のモバイルスイカグリーン券を購入。
社内でアテンダントに説明したら、あっさり精算してくれました。
どうやら、これが正解だったようです。

ニンテンドー3DSやりながら、横浜で買った
シウマイをビールの肴に1742沼津着。

以下に乗換えを少なく、快適に名古屋に行くのかが鍵なのですが、
今回は、ロングシートで乗り心地最悪かつ長区間
沼津~豊橋区間のうち、沼津→浜松を
浜松ライナーというライナー列車を利用することに決定。

早速券売機へ
CIMG1250.JPG








ここで50分待ち。
せいしゅん18切符は何度でも途中下車できるので、
駅ビルに出て、散策。
漁港のせいか?鯖寿司が安く売っていたので、
これとビールを買い待機。

やがて、時間になりました。
CIMG1256.JPG







ホームライナー浜松3号が入線してきました。

つづく
 
ヘルス パッション

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%A8%98/%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%93%EF%BC%91%EF%BC%98%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%A8%982012%E5%B9%B4%E6%98%A5%E2%91%A0" /> -->

いろいろと、修理に出してみました。。。

昨年末から、色んなモノを修理に出してばかりだ。

昨年末に出した任天堂DSは昨日郵送されてきた。
デジカメは本日取りに行ってきた。

そして、今日はだましだまし使っていたが、
ついにうんともすんとも言わなくなってしまった
レーザープリンターを修理にだし、(重かった)
1月2日に擦ってしまった車の見積もりを取り、
ついでにカーオーディオのテレビをデジタル化
する予約をしてきた。

全部ずっと調子が悪く、だましだまし使ったり
見て見ぬふりして、めんどくさいからと無視してきたもの。

新品を買うのには劣るが、
物が修理から帰ってくると、それなりに愛着も湧く。

今年はそういう廻り合せの年なのかもしれない。

そもそもDSを治したときに、
自分で自分が保証書をちゃんと保存していることに気付き、
DS→デジカメ→プリンターと修理にだした。
ヨ○バシ独自保証とかで、お金もかからず。

車については従姉弟夫婦に相談し、
オート○ックスに行くことにした
占めて10万円は痛いけど、
洗車できないほど、傷いっちゃっているし、
自分がめんどくさがりやとわかっているから、
思い切って行動してみた。

そういう意味では、長年の懸案である
ダイエット(健康管理)、ケアマネ試験にも
今年中にケリをつけたいかも。


忙しい忙しいと私生活を犠牲にしてきたが、
念頭の目標にあるように、
出来る仕事は部下達に任せ、
めんどくさくて後回しにしてきたものを、
一つ一つクリアしていこうかな???

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%A8%E3%80%81%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BD%A1%EF%BD%A1%EF%BD%A1" /> -->