忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


RBの2007年を振り返る

大晦日恒例
RB1年を振り返る!!!

さっき、2006年の大晦日の日記を読んだけど、
去年は入院したんだなぁ…。
しかも、管理薬剤師なったのも去年か…。

月1で遊んでいる
アノコと出会ったのも去年だったねぇ。。。
いい加減もう少し進展しないとねぇ(笑)。

うーん。色々あったなぁ。。。

36歳ともなると、
日々の成長が非常に鈍い感じがするけど、
思った以上にこの1年頑張ったなぁ…、と思う。

こうしてブログをつけることって結構大事だね。。。

閑話休題。
行きましょう!RBの2007年ベスト5!

第5位!
実は貯金が倍額になりました!

12月、通帳記入して驚き!
貯金が倍額になりました。
倍額ってところがポイント。
 1000円→2000円でも、倍額ですからね!)
この1年、貧乏暇なしとか言っていましたが、
お金溜まっていました。。。
浪費癖は変わらないのに。。。
そろそろ、『独りで過ごす老後』のために
貯蓄しなきゃいけないかな???
人生の曲がり角のRBです。

第4位!
RB、薬剤師会の仕事に奔走!

実は今年の目標の一つに
『指導薬剤師になる!』が、あったのだが、
指導薬剤師になるためには、
指導薬剤師WSなるものと、3回の講習会に
参加せねばならない。
今年オイラは、指導薬剤師になるための
律速段階
と言われるWSを、無事修めました。
今年はそれだけでなく、
何かと薬剤師会の仕事に駆り出され、
地区代表として頑張ってきました。
薬剤師同士の交流の機会も増え、
今後の仕事に更に幅が広がりそうです!

第3位!
大型オファーを受ける!!

薬剤師国家試験予備校業界、
人材不足なのか、
2つも大型オファーを受けました。
当方、講師は副業のため、
縁が無かったもありましたが、
オファーを受けること自体が嬉しい。
春には現在では商売敵となってしまった
後輩と美味しいお酒を飲めました!

人の縁はお金では
買えません!
彼と杯を酌み交わしたことは
今年一番嬉しかったことの一つです。

第2位!
ますます仲良くなれました!

昨年の素晴らしい出会い

今年も引き継いでいます。
彼女と一緒にいるときは本当に心が安らぎ
癒されます。
来年はもっともっと仲良くなりたいな♪

第1位!
お引越し!!!


35歳の独身男が、5年間、
学生が住むようなワンルーム
住み続けていました。。。

が、36歳になったのを機に、
家賃1.5倍の2DK のマンションにお引越し。

しかも、特急停車駅から徒歩13分!
素晴らしく便利です!

いろんな意味で、このような恵まれた環境で
いつまで生活できるかわかりません
が、
仕事に、私生活にもっともっと頑張るぞ!!!

嫌なやつも含めて、
2007年、リアルな世界で出会った人、
お世話になった人全員に
『ありがとう!』

このブログを見てくれている人
全員に…
『幸せを!』

そして2008年も
どうぞ、よろしくお願いいたします!!

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/rb%E3%81%AE2007%E5%B9%B4%E3%82%92%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%82%8B" /> -->

良書との出会い

人生を変える瞬間って…
誰にでもある。

偉人ならその瞬間を誰でも知っているし
(例:野口英世の左手の手術)
凡人でも少なからず、
それはある。。。

凡人の場合はそれに誰も気付かないだけ…。
本人さえもそれに気付かないことが多い。。。

おいらの人生を変えた瞬間は、
社会人最初の仕事に
『講師』を選択した事
だろう。。。

選択って言っても、
当時、(今も)大尊敬している
T先生の推薦によるものだが…。

薬系大学に4回も落第した
駄目学生のRBは言うまでもなく
勉強が大嫌い。

が、講師と言う仕事に就くことによって
勉強の楽しさを知ってしまった。

勉強する上で、
良書に出会うことは、
お小遣いを100万円貰うことよりも、
スタイル抜群の若い女性と
一夜を過ごすことよりも
エクスタシーを感じる!!!

ましてや…
12月24日。
本年最後の講義のときに、
『RB先生!今日の講義中々良かったですよ!』
『そうかい?ありがとな!』
『ただチョット…。』
『ただチョット???』
『電子伝達系のトコは、イマイチよく解んなかったです。』

ガ━━(゜ロ゜;)━━ン

学生恐るべし!

生化学を教えて4年目。
やっと自分の中で電子伝達系が
完全なる理解が出来始めたところ。。。

学生に解り易く良い講義を
するためには
もっともっと精進が
必要
だと思っている箇所…。

生化学、教え手最大の難所の一つ、
電子伝達系。。。

端折り講義していることを、
やはり学生は騙されること無く
突いてくる。。。

(ある意味、学生に突かれなくなったら、
 講師としておしまいではあるが…。)


良い専門書は多いが、
良い雑学本が少ない生化学。。。

年明けに良いフォローアップをするべく
良書を探している最中でした。。。

出会えました!

マイミクkikiさんの
日記のおかげで!!!

NEWTON2月号!
たんぱく質特集号!!!

貪る様に読みました!!!

久々に良書に出会えました!


最高です!

2007年、最後の最後に
また、素晴らしい出会いが待っていました!

2007年万歳!
良書万歳!

嗚呼、学ぶ楽しさがわからない人には
この気持ち伝わらないのだろうなぁ。。。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%89%AF%E6%9B%B8%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84" /> -->

フヌケ…。

12月24日に
今年の全ての講義が終わった。

次の講義は1月7日。

ずっと日程的にも、内容的にも
きつい毎日が続いたけれど、
しばらくは、薬局オンリーな生活…。

遅寝遅起き。

夜は撮りだめたDVD鑑賞。

なんか…つまらん。

世の薬剤師諸君は、
こんな、非刺激的で、
暇のありすぎる生活を普段は
送っているんだ…。

12/24まで羨ましいと思っていたけど、
なんか、あんまり羨ましくないな。。。

来年度のオファーが無かったら
こんな生活が、あと30年も続くと思うと
吐きそうになる。。。

フヌケで怠惰な毎日だ。。。
(まだ、たった2日しか過ごしていないけど…。)

で、折角暇なので、録画してあった
12/23放映のM-1グランプリを見てみた。

サンドウィッチマン…。
中々面白い!

Youtube なども見まくったけど、
M-1の2つのネタは、やっぱり彼らのネタの中でも、
飛びぬけて面白いね!

こう考えると、可哀想なのが
麒麟と笑い飯。

M-1で使ったネタは、
再び次の年では使えない(ウケナイ)
らしいから

彼らは年2本ペースで、
飛びぬけて面白いネタを失っている計算
になる。。。

サンドウィッチマンは9年のうち
最高の2本がM-1本番で見事にハマッタ。

が、笑い飯、麒麟は、
毎年1本ネタを失っている計算だったとしても、
コンビ結成以来7本以上、最高のネタを
作り続けている計算になる。

チョット可哀想だな。。。

M-1後、サンドウィッチマンやキングコング
等のブログも見て廻ったが(何せ暇なので…。)

キングコング西野って、
真面目で熱いなぁ。。。

彼のブログを読んでいて、
なんか反省しちゃったよ。。。

俺よりももっともっと忙しいのに
ほぼ毎日ブログは更新している
し、
お笑いに対する情熱や真摯な態度は
半端じゃない!!!

俺は、薬剤師として彼ほど
真摯に患者さんに向き合っているか???
情熱もって勉強して
講義に臨んでいるか???


…チョット、自己嫌悪。

暇になった今こそ、
来年の為に、今年の締めのために
頑張らなくっちゃいけないのにね。。。

しばらく切らしていた灯油も買ったし、
明日は久々に早起きして、
本でも読んでみようかな…。

仕事納めまであと3日。

2007年はオイラにとって
かなり良い年だったから、
最後までビシッと決めたいね!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%95%E3%83%8C%E3%82%B1%E2%80%A6%E3%80%82" /> -->

患者さんが亡くなりました…。

患者さんのご家族から電話があった。

訪問介護の患者さんだ。
元お蕎麦屋のご主人(家族)と、
その奥さん(患者さん)。

奥さんが倒れて廃業後、
僕らの町に引っ越してこられた。

僕らの町は比較的福祉が充実しているので、
このように、保護を求めて越してくる人は少なくない。

ただ、お友達が出来ないのが玉に瑕。

ましてや、ご家族は、
朝から晩まで介護で、
新天地で友達を作る暇もない…。

僕らの街の右も左もわからないから…。
2週に1度現れる
変な訪問薬剤師を色々頼りにしてくれる。。。

病院を紹介したり、
スーパーを教えたり、
電気屋を紹介したり、
携帯電話に20件お友達を登録したこともあったなぁ…。

アホだから、
『ありがとう。』と、言われると、
何でもやっちゃう。

寝たきりではあったがお元気だった奥様…。

『心音がおかしい。』と、
入院されたのが10月末。

検査→そのまま入院だった。

10月末、最後にお会いしたときも、
いつもと変わらずお元気だったので、
すぐに退院できると思っていた。。。

最初、ご主人から電話があったときは、
『退院ですか?良かったですね!』
なんていおうと思っていた…。

が、結果は最悪だった。

あんなにお元気だったのに…。

こんな短い期間で…。

まるで、俺、素人。

今は何かと忙しいだろうから、
年明けにでも、
お線香の1本でも上げてこようと思う。

話を聞いてこようと思う。
これからのこと…、
今までどおり、つまらないことでも連絡してくださいと…
言って来ようと思う。

そして…
ご主人に…

『おつかれさまでした。』と

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%80%A6%E3%80%82" /> -->

飛行機に乗るのが趣味です!

昨日は勉強会だった。
 
鬱に関する勉強会。
 
演者が上手だったので、
非常に興味深く、
有意義な時間をすごすことが出来た。
 
縁者の先生は
『講演会』と『飛行機に乗ること』
が趣味だそうだ。
 
今年既に47回
飛行機に乗られたとのこと。
 
確かにすごいよね。
 
週に1度、飛行機に乗っている計算。
 
尋常な数でない。
でもね…、

病院の先生の予定をあらわす
ホワイトボードは出張で一杯だと思うのよ。。。
 
つ・ま・り
『業務時間内に業務として公演をこなされている』
と、思われるわけだよな。。。
 
それと比べてRB。
 
本職(薬局)のホワイトボードは
12/8『店長会議@新宿』
12/15『都薬支部指導者会議@御茶ノ水』
しかない。。。
 
暇そうなスケジュールボード。。。
 
が、実際には…。
 
RBは2007年31回も
飛行機に乗っている!!!!
 
俺と、演者の先生…。
 
どっちが大変なんだろう。。。
 
①趣味を作ること、
②自分を責めないこと、
③周りに期待しないこと、
④背負い込まないこと…。
 
医療者が鬱にならない為の
重要な対策らしい。。。
 
全く持って同感!!!
 
…特に③番。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8C%E8%B6%A3%E5%91%B3%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81" /> -->