忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


投薬百人達成!・・・????

実務実習で変なことが流行っています。

ずっと違和感を感じていたのですが、
本日小爆発してしまいました。

実習施設によっては、実習生に
『100人投薬(服薬指導)させること』が流行っているようです。

若者は流行に敏感!
実習生に直訴されました。

『もっともっと投薬させてください!』
『目標、1日5人投薬です!』
『失敗しなきゃうまくなりません!』

…なんか違うような。

実習施設って、教育機関ではないんですよねぇ。。。
そんなことがまかり通るなら、
大学病院の患者さんって
モルモットになっちゃうぜぇ。。。

真面目な好青年です。
良い意味で何にも考えていないのだと思います。

説教せねばならないようです。
あー胃が痛い。

俺が正しいのか、流行りが正しいのか
よくわかりません。
いろんな意味で本当に自信喪失しているので、
誤魔化していきたいのも多分にあります。

ちょっと勇気を奮って頑張ってみようと思います。

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%8A%95%E8%96%AC%E7%99%BE%E4%BA%BA%E9%81%94%E6%88%90%EF%BC%81%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F" /> -->

若者の会話

前に見たテレビで、
『今の若者は、ボキャプラリーが極端に少ない。』
『「ヤバイ」しか言わない。』と、面白おかしく言っていたが、
それを実際に目の当たりにすることができ、
思わず吹き出してしまった。

今日は学校薬剤師業務。
前述のように他所の実習生4人を含め、
総勢5名で行動してました。

食事の時間、ファミレスでみんなで食べたんだけど。。。

『A君、実習施設で馴染めているかなぁ??』
『A君やばいよね~』
『やばいやばい』
『やばいよね~A君』

A君がどんな奴なのだか、
実習生が悪いのか?実習施設が悪いのか?
そもそも何が悪いのかさっぱりわかりません。

一人一人は本当に真面目で、
好感の持てる好青年なのですが、
4人も集まると、若者言葉全開です。

普段はコミニュケーションスキルも
敬語も、私との会話における話題作りも
しっかりしているので、
お説教や愚痴を言うつもりは全くありません。

が、あんな会話してて面白いのかな?
と本気で思ってしまいます。

彼らは
『この人面白い!』とか
『人間性魅力に飛んでいる!』とか
どういう時に判断するんですかね???

彼らは
『今の中学生は違うなぁ…』
と、盛んに感想を漏らしていましたが、
それ以上に、私は実習生の会話に対して
それを感じていました(笑)。

 
ヘルス パッション

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A9%B1" /> -->

休んだ気がしない日曜日

土曜日日付を超えるまで仕事させてもらった
(しかも、何故か退社時間は23:59!
法令遵守がへそで茶が沸くぜ)ので、起きたのは12:00。

更に出勤。給料の出ない自由出勤です。

もちろん会社関連の仕事なんてしません。
(ゼロというわけではないですが。)
給料出ないから当然です。

じゃ何故出勤?
月曜日の学校薬剤師業務、
他所の実習生を連れて行くための資料作り&予習。

引越しに伴う紙ベースの資料をPDFに変換して
シュレッダーかけてたらあっという間に5時間経過。

フツーに仕事してんじゃん!って感じです。

その後は、繁華街に出てパチンコ。
チョットだけ勝ったけど、そのあとの酒盛りと
都市型銭湯で赤字。

ま、そんなものです。

それより明日は、普段の出勤時間より早く家を出て
学校薬剤師業務。

でも、割と好きな仕事なので楽しみです。
早く寝よ。

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BC%91%E3%82%93%E3%81%A0%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5" /> -->

患家宅訪問ツアー

今日は職場の引越しがあったのですが、
触れたくないので割愛。

今日は8時間も残業させていただきました。

言うまでもなく、日付を超えるまで仕事させてもらったので、
この日記も、次の日に書いています。

その引越しの最中、5件の患家宅に訪問しました。
2名お届け、1名クレーム、2名居宅です。

皆さん概ねこちらの都合に合わせてくれる
優しい患者様(クレームの方含む)ですが、
中には時間指定をしてくる方もいらっしゃり。。。

黒い猫の仲間の人たちや、
未だに飛脚を敬愛してやまない人たちの
気持ちが少しわかります。

あちらは専業ですが、わたしゃ車の運転や
配達は専門じゃありませんのでね。

かと言って、時間調節のために仕事をサボるわけにもいかないし・・・
(ましてや、他のメンバーは過酷な肉体労働中。)

結局、薬局に戻って再度出発という
二度手間三度手間となってしまいます。

とは言え、薬局という閉鎖された空間から
飛び出して、外で仕事をするというのは気持ちの良いものです。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%82%A3%E5%AE%B6%E5%AE%85%E8%A8%AA%E5%95%8F%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC" /> -->

駐車場の精算機

駐車場の精算機ってあるじゃないですか。
コインパークではなく、スーパーなどの駐車場で
出口のゲートの近くにある機械のことです。

あれって、なんで1000円札専用が多いのでしょうね?
小銭しか使えないやつとか、論外です。

よくババアが、出口でパニックになっていますが
これに限ってはババアを擁護します。

駐車場の入口とか至るところに
『当駐車場の精算機は千円札しか使用できません。』
と書いてあっても、許しません。

結局、他の精算機と違い、
飛ばしたり、引き返すことができないわけですから
これは全ての硬貨、紙幣とICカードを
使えるようにするべきですね。

なんで気配りの国で、
ここの配慮が抜けているのでしょう?
ちょっと不思議です。。。

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%AE%97%E6%A9%9F" /> -->