忍者ブログ

リットウノブルボンの独り言

保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


素麺男

12(土)の飲み会で
案の定飲みすぎてしまい。。。

13(日)の半日くらいは
二日酔いで家でダラダラしてました。

14(月)は公休日。
暑くて出かける気力もなく、
家でダラダラ…。

結局2泊3日間
家で
過ごした。。。

買い物に行くことさえ
ウザかった。

とは、言え、
人間生きていると
腹が減る。

人間腹が減らなきゃ
便利だと…。

馬鹿なことを考えつつも
食べないわけにもいかない。。。

ギリギリまで粘ったが、
結局日月の48時間で
3食だけ
食べた。

全部、
そうめん!!!

さすがに反動か、
今日は、3食全て
お米
を食べました。

肉体的にはまだまだですが、
精神的には
早くも夏バテ気味です。。。

ふぅ。

ヘルス パッション

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E7%B4%A0%E9%BA%BA%E7%94%B7" /> -->

文章構成能力

最近思っていたことが、
どうやら正しそうなので、
チョットココで語ってみたくなった。

結論から言ってしまうと…。
『仕事の出来ない奴は
 文章を作るのが
  下手!!!』

仕事柄、いろんな人の
メールを読まねばならないが、
仕事が出来ない奴に限って、
訳の解らんメールを打ってくる。

言いたいことは解らないでもないが、
社外文章だったら、赤っ恥だぜ!

その意を強くしたのは、
ある人のブログ。

ぶっちゃけ、前任地の
無能事務のブログ
を読んだときである。

何故かそいつは
3つもブログサイトを持っていて
どれも毎日更新しているわけではない。

しかも、3つのブログの
使い分け方も不明。

多分1個が日々のこと
1個が趣味のこと、
最後の1個が資格試験のことらしいが、
どのブログにもぐちゃぐちゃに
関係ないことが書いてあって、

しかも相互リンクをさせている。。。

無能人間のやることは
訳がわからん!

しかも、資格試験のことが
比較的多く書いてあるブログを読むと…。
『また、基本的な間違いを犯しました~』
『うっかりミスが多すぎです~』
なんて書いてある。

自分のミスを分析し、
今後に生かそうとしないから、
全く進歩しない。

奴が資格試験に合格するのは
200年後
くらいだろう。。。

MIXI読んでても面白い。
仲間内でもビックリするような
文才を持っている奴も多くいる。

とりあえず、新人君に
『今日の朝礼』というメールを
全員に毎日送信するようにさせた。

毎日PCに触ってもらう理由付けと、
朝礼で話した事を
簡潔に解りやすく、毎日文章に
してもらう
ことで、
文章構成能力と
投薬能力を
培ってもらおう
と考えている。

彼の文章しだいで
これからの教育方針も変わってくるだろう。

期待のルーキーである彼を
いっぱしの薬剤師にするのが
俺の義務
だし、
そうできなかったら、
俺の責任。

プレッシャーは大きいけど
日々考えて仕事していこう!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%96%87%E7%AB%A0%E6%A7%8B%E6%88%90%E8%83%BD%E5%8A%9B" /> -->

飲み会と薬剤師会と。。。

昨日の続き。

テストの後は、
薬剤師会主催の勉強会だった。

その後薬剤師会主催の懇親会

更に、その後はウチの薬局の飲み会

『薬剤師会の懇親会と、
 薬局の飲み会どっちを優先すればよいですか?』

って質問に、
『みんなの好きにすればよいよ!
 無理して薬剤師会の懇親会なんて
 出なくて良いよ。』
なんて言ってしまう
駄目駄目管理薬剤師のオイラ。

そういう自分は
当然、勉強会→懇親会→飲み会
全てはしごして全部出席です!

ただ、ウチの薬局は
数年前(ホントつい最近)まで、
薬局内の仲が悪く
飲み会なんて開局以来、初めて位の勢い。

メンバーの40%くらいが入れ替わり、
しかも実習生教育や
新入社員教育などを通して
薬局内の雰囲気は凄く良くなってきた。

管理者としては感無量!

勉強会の後、一時帰宅したり、
ショッピングを楽しむ
我が薬局のメンバーを尻目に、
おいらは薬剤師会懇親会出席。

しかも、30代会員で唯一
壇上に上げられ
て、
閉めの挨拶をやらされてしまった。

自分で言うのもなんだけど、
人前で喋るのは得意中の得意。

次期会長様が、
『お前、次から司会な!』との
お言葉なんて頂戴してしまい。。。

ズルズルに組織に
組み込まれてしまうRB。

これからは、
仕事を断ることも覚えようと、
出来ないことを心に誓う37歳の夏だった。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E9%A3%B2%E3%81%BF%E4%BC%9A%E3%81%A8%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E4%BC%9A%E3%81%A8%EF%BD%A1%EF%BD%A1%EF%BD%A1" /> -->

忙が楽しい日々

薬学4年生の受け入れが終わったら、
新入社員が入ってきた。

久々の20代男
調剤未経験。

また実習生を預かりながら営業している感じで、
雑務は溜まる一方です。

しかも、御人好し馬鹿だから、
『毎週末に、薬のテストをやろう!』
なんて、思いつきで言っちゃったものだから、
またまた、自分で自分お仕事を増やす羽目に。。。

テストって、解く人より
作る人のほうが何倍も
手間と時間がかかる
こと、
予備校講師なのに忘れてたよ!!!

で、まぁ、無事、
テスト終了。

テスト作成に要した時間
2時間30分(残業&早出)。

テスト解答に要した時間
15分(業務時間内)。

でも、まぁ。
新入社員が
『勉強になります。』って言ってくれたから、
良しとするか!

余計な仕事を抱えても、
嫌な仕事を他人に押し付けても
中間管理職であるオイラは給料一緒。

スマートに生きて生きたい願望とは
うらはらに、余計な仕事を抱え込む37歳。。。

もう少し要領良く生きていきたいなぁ。

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%BF%99%E3%81%8C%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E3%80%85" /> -->

7がつでっす。

薬学生実習が終わりました。

見て解るように
ブログをアップする気力を
奪われてしまうほど疲れました。

本当は今後のために
日記代わりに記録を残したほうが
良かったのだろうけど。。。

でも、まぁ
事前に色々アドバイスしてもらった
O氏のおかげで
悪くない実習が出来たのではないか???
と、思います。

さ、今日から通常業務
溜まった残務を整理するぞ!
と、思いきや、
今日から新人が入社してきます。

業界で教育に携わっていきたい
と言う私にとっては
願ったり叶ったりなはずですが。。。

さすがに、休みなしでの
新入社員教育は
キツイです。

でも、良い人材を育てることが出来れば
自分が楽なるだけでなく、
会社に業界に社会に貢献できること。

色々考えながら、
悩みながら、
頑張っていこ!

ヘルス パッション

拍手[0回]

拍手[0回]

" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/7%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%81%A3%E3%81%99%E3%80%82" /> -->