[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保険薬剤師 リットウノブルボン40代独身。好き勝手に語っちゃいます!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前に見たテレビで、
『今の若者は、ボキャプラリーが極端に少ない。』
『「ヤバイ」しか言わない。』と、面白おかしく言っていたが、
それを実際に目の当たりにすることができ、
思わず吹き出してしまった。
今日は学校薬剤師業務。
前述のように他所の実習生4人を含め、
総勢5名で行動してました。
食事の時間、ファミレスでみんなで食べたんだけど。。。
『A君、実習施設で馴染めているかなぁ??』
『A君やばいよね~』
『やばいやばい』
『やばいよね~A君』
A君がどんな奴なのだか、
実習生が悪いのか?実習施設が悪いのか?
そもそも何が悪いのかさっぱりわかりません。
一人一人は本当に真面目で、
好感の持てる好青年なのですが、
4人も集まると、若者言葉全開です。
普段はコミニュケーションスキルも
敬語も、私との会話における話題作りも
しっかりしているので、
お説教や愚痴を言うつもりは全くありません。
が、あんな会話してて面白いのかな?
と本気で思ってしまいます。
彼らは
『この人面白い!』とか
『人間性魅力に飛んでいる!』とか
どういう時に判断するんですかね???
彼らは
『今の中学生は違うなぁ…』
と、盛んに感想を漏らしていましたが、
それ以上に、私は実習生の会話に対して
それを感じていました(笑)。
土曜日日付を超えるまで仕事させてもらった
(しかも、何故か退社時間は23:59!
法令遵守がへそで茶が沸くぜ)ので、起きたのは12:00。
更に出勤。給料の出ない自由出勤です。
もちろん会社関連の仕事なんてしません。
(ゼロというわけではないですが。)
給料出ないから当然です。
じゃ何故出勤?
月曜日の学校薬剤師業務、
他所の実習生を連れて行くための資料作り&予習。
引越しに伴う紙ベースの資料をPDFに変換して
シュレッダーかけてたらあっという間に5時間経過。
フツーに仕事してんじゃん!って感じです。
その後は、繁華街に出てパチンコ。
チョットだけ勝ったけど、そのあとの酒盛りと
都市型銭湯で赤字。
ま、そんなものです。
それより明日は、普段の出勤時間より早く家を出て
学校薬剤師業務。
でも、割と好きな仕事なので楽しみです。
早く寝よ。
今日は職場の引越しがあったのですが、
触れたくないので割愛。
今日は8時間も残業させていただきました。
言うまでもなく、日付を超えるまで仕事させてもらったので、
この日記も、次の日に書いています。
その引越しの最中、5件の患家宅に訪問しました。
2名お届け、1名クレーム、2名居宅です。
皆さん概ねこちらの都合に合わせてくれる
優しい患者様(クレームの方含む)ですが、
中には時間指定をしてくる方もいらっしゃり。。。
黒い猫の仲間の人たちや、
未だに飛脚を敬愛してやまない人たちの
気持ちが少しわかります。
あちらは専業ですが、わたしゃ車の運転や
配達は専門じゃありませんのでね。
かと言って、時間調節のために仕事をサボるわけにもいかないし・・・
(ましてや、他のメンバーは過酷な肉体労働中。)
結局、薬局に戻って再度出発という
二度手間三度手間となってしまいます。
とは言え、薬局という閉鎖された空間から
飛び出して、外で仕事をするというのは気持ちの良いものです。
駐車場の精算機ってあるじゃないですか。
コインパークではなく、スーパーなどの駐車場で
出口のゲートの近くにある機械のことです。
あれって、なんで1000円札専用が多いのでしょうね?
小銭しか使えないやつとか、論外です。
よくババアが、出口でパニックになっていますが
これに限ってはババアを擁護します。
駐車場の入口とか至るところに
『当駐車場の精算機は千円札しか使用できません。』
と書いてあっても、許しません。
結局、他の精算機と違い、
飛ばしたり、引き返すことができないわけですから
これは全ての硬貨、紙幣とICカードを
使えるようにするべきですね。
なんで気配りの国で、
ここの配慮が抜けているのでしょう?
ちょっと不思議です。。。
飲み会の時に『仕事の話はNGな!』
って人いますよね。
困ります。
特に職場での飲み会で、そういうこと言われると
しゃべることありません。
元々仕事でしか繋がりがないんで、
貴方のこと興味ないし。
『お前と話せばならないことがある。
酒飲んでとことん話し合おう。』
とか言われた方が、まだ楽。
仕事として割り切れるから。
友達でもない同僚と、野球の話や社会を揺るがす事件の話、
芸能人の話なんて給料出てないのにしたくないし。
逆に言うと、オイラの場合、
つまらない男なので仕事の話ばかり。
今考えていること、ぶち当たっている壁、夢。
そんなことしか話しません。
我ながら相当つまらないやつです。
いま自覚しました。
逆に言うと『仕事の話はNGな!』
って人で面白い人も、今の身の周りに皆無です。
『仕事も遊びもできる奴と思われたいオーラ満載』
の人は吐いて捨てるほどいますが。。。
自分の身の周りの狭量の奴はさておき、
自分の今までの人生の中で、
飲み会における面白い人ってのを必死に思い出してみた。
まずすぐに念頭に浮かんだのは、
前職の下ネタ王。
かっこいい人だった。容姿じゃなく、生き方が。
ただ、サボり癖と、虚言癖と、盗み癖のある
何をやらせても完結できない無能な人だったが。。。
下ネタは良いよね。
人を傷つけることなく笑いが取れる。
バカでも貧乏人でも童貞でも、引きこもりでも
下ネタで傷つく奴はいない。
しかも彼の場合は、自虐ネタまで巧みに仕組まれていたから、
不愉快な思いをする人は皆無だった。
ただ、彼程のスキルと経験は色んな意味で
私にはないので、真似することはできない。
次に頭に浮かんだのはお医者様。
飲み会のタブーと言われる
政治ネタ、宗教ネタ、なんでもアリ。
しかも、人脈と経験と知識に裏打ちされているから
掛け値なしに面白い。
不思議なことに嫌味もない。
ただ、一緒に飲んでいると、
自分の無能さ加減が身に沁みて落ち込んでくるけど。。。
出た結論。
オレ、ツマラナイ奴。
こんな俺でも飲みに
誘ってくれる友人を大切にしよ。