×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は忘年会でした。
降りしきる冷たい大雨で
テンション下がりまくり。
楽しくもない飲み会なので
よっぽどサボろうかと思ったのですが、
まぁ、管理職が会社の行事をサボるのも
どうかと思ったので出席。
楽しい会ではありませんでしたが、
『仕事』と思えばこんなものかと。
ま、いつものように楽しいふりはしてきましたが…。
行って良かったと思えたことは、
来年から新管理薬剤師となる
若手の相談に乗れたこと。
お酒が入っているせいもあってか、
現管理薬剤師3人で
一生懸命話を聞きました。
そういう受け入れ態勢を
解りやすく示せたことで、
少しは彼女の役に立てたのではないかと思います。
本音で語ってしまうと、
チョットホッとしたのが、
彼女が今の上司の愚痴をオレに語ったこと。
傍目に見て凄く良い雰囲気の店に見えたので
部下が上司に対してそんな想いを持っているとは
思えませんでした。
ま、大なり小なりの不満は
当たり前のことなんですがね。。。
ココのところ、自分の店で
些細な事件が多かったもので、
人知れず
『管理者失格』と落ち込んでいましたが、
『オレだけじゃない。』と当たり前のことに
気付かせてもらったおかげで、
すこうし元気になりました。
彼女の新しい店は
どんな店になるのでしょう?
ハッキリ言って、
今彼女が心配しているようなことなどは
『屁』みたいな些細なことであり、
実際店を運営すると、
出社拒否になりそうになるくらい、
嫌なことがたくさん起こります。
でも、そんなとき、
先輩管理薬剤師3人のうち、
誰かにSOSを出してもらいたいものです。
酔った勢いとはいえ、
みんな本気で
『お前を支える』
『助けてやる!』と、元気付けたわけですから。
俺がこの会社に入ったときに比べ、
人数は約倍になりました。
そしていよいよ、当社に新卒入社した
薬剤師が管理職として誕生します。
ペーペーだった若手が
だんだんイッチョ前になっていく姿は、
本当に見ていて嬉しいし、
この会社で仕事を続けていて良かったなぁ
と思います。
より良い条件を求めて転職を繰り返す薬剤師、
綺麗事を言って責任から逃れる薬剤師には
一生解らない遣り甲斐です。
彼女の後にも3人の店長候補が居ます。
彼らも続いていって欲しいものです。
野村監督には及ばないけど、
自分が一所懸命仕事をやった証に
『人』を残したいものです。

http://
[0回]
PR
[0回]
PR
"
dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%BF%98%E5%B9%B4%E4%BC%9A" />
-->