実務実習開始! 日々のこと 2010年05月17日 今日は薬局実務実習開始第一日目という事で、 地域の学生参加の講習会に出てきました。 簡単に言うと 出陣式のようなものです。 貴方は何故薬剤師になりたいのですか? と言う質問にみんな熱心に答えていました。 いつも思うのですが、 最近の若者は、本当に私の20代の頃に比べると ビジョンがしっかりしていて、 良く考えていて真面目です。 が、その反面 頭でっかちで、元気が無い。 ま、親父の説教になっちゃいますが 挨拶さえろくに出来ない学生さんも多かったです。 良いところを生かしつつ その個性を良いほうに向けられるよう 受け入れる私達も頑張りたいものです。 最後に会話を交わすようになった学生さんの言葉… 前に指導薬剤師さんとの顔合わせのときに、 『本業も忙しいし、期待されてもそんなに 教えられることもないし、教えられないよ。 2ヵ月半って…、1ヶ月でも長くて迷惑なのに。』 って指導薬剤師さんに言われたとかで、 しきりに恐縮していました。 そして、『ご迷惑にならないように頑張る。』と。 その指導薬剤師さんが良く知っている 薬局だったので悪口も言えず困りましたが、 『貴方は良い意味で空気なんて読まず、 患者さんのために 自分に出来ることを堂々とやればよい。』 と、言っておきました。 少なくとも、学生さん達が 実務指導を通して調剤薬局業界に 失望することの無い様、 祈るほかありません。 ま、本当は大学にも 薬剤師会にもその他指導薬剤師にも 一杯一杯不満があって 言いたいこともあるのですが。 ボクもまずは、 自分に出来ることを堂々とやりたいものです。 http:// [0回]PR http:// [0回]PR" dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%AE%9F%E5%8B%99%E5%AE%9F%E7%BF%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81" /> -->