×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見やすい時間にやってくれたので、
全試合見ることが出来ました。
本日の日本VS豪州。
個人的には勝つこと以上に
予選無失点の豪州から
点を取ることが大事だと思っていたので、
そういう意味では
良い試合でした。
贅沢を言わせてもらえれば、
得点者がFWだったら、
更に良かった。
結果は皆さん知っての通り、
豪州の逆転勝ち。
いつも思うのだが、
日本が目指しているのは
人も球も走るコンパクトなサッカー。
オシム→岡田監督となっても、
基本的な理念は変わらないはず。
弱いところ相手なら、
通用するのだが、
ある程度強い国相手になっちゃうと、
相手よりも、日本の選手が
先にばてちゃう事が気になる。
人も球も走るコンパクトなサッカーを
目指す日本にとって、
試合がタフになればなるほど、
こう着状態が続けば続くほど
優位に働くはずなのに、
タフになればなるほど、
こう着状態が続くと
先にバテて(試合に)競り負けてしまう。
もっともっと体力をつけるのか???
根本から見直すのか???
試合を90分を完全に支配できるだけの
技術をつけるのか???
あと1年しかないと考えると、
課題がでか過ぎる。
今日、豪州に負けたことは
日本代表にとって良いことではないが、
マスコミやサポーターにとっては
悪くない事象だったと思う。
みんななんか勘違いしているから。
ワールドカップ出れて当たり前、
ワールドカップでベスト8に入れて当たり前
って勘違いしちゃっている。
日本代表は決して弱くない。
が、世界の強豪はもっともっと強いのだ。
WBCで日本が優勝してから、
勘違いが加速している。
野球とサッカーでは
競技人口が圧倒的に違う。
簡単に世界一になれない!
だから面白いのだ!
安易に解りやすさを提供する
マスコミに感化されて
手に届きやすいもの、
解りやすい栄光を求めすぎ。
スポーツにも人生にも
届きっこない目標を
追っかけることによる面白さを
忘れてはいけないと思う。
頑張れ!全日本!

http://
[0回]
PR
[0回]
PR
"
dc:identifier="http://rittounoburubon.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8" />
-->